前期期末テスト

ようやく・・
兄の成績は(今頃)上がってきました。
高校進学に間に合ったと思うことにします。
それで、やっぱり塾には行かなくても 教科書 提出物をきちんとやっていれば大丈夫だとわかってきました。
問題は次男です。
国語と社会がダメなんです。
兄と反対。
算数と理科は楽しいそうです。
自分の言葉で記述するという大きな壁。
国語の勉強ですが
のりくん(次男)に、暗記させて解決させないことが大事
言葉の知識 読解力はじっくり時間をかけて 毎日5分。
自分の頭を経由させて
自分の言葉で言えるようにすることです。
根気よく
かかわって
お話を聞いてあげることが大事です。
敬語などは 実際に使って身に着けさせること。
丸暗記しないことが理想です。
と、ある先生に助言していただきました。
5年生ママたちはきっと、塾でいそがしくなる頃です。
現実は 塾に送りこめばなんとかなる・・わけではないようです。
ただ、塾より大変なのが
この方法です。
 椋鳩十の 「大造じいさんとガン」 という話を二人で読んでいます。
出題して、内容を確認して、丸暗記させない。
5キロ走るより疲れます~♪
通知表は想像通り
今できること
今しかできないこと
を一緒に取り組もうと思います。
で・・写真は
P1019228.JPGP1019230.JPG
大阪市立科学館の入り
(がくてんそく)
学天則
昭和3年 昭和天皇即位を記念した大礼記念京都博覧会の時の東洋初 ロボットです。
今は塾より
科学館、博物館、美術館めぐりです。
もう少し子育てをたのしませてもらうことにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください