一緒に遊ぶ工作絵本

この本はアルファベットに動物がきっちりあてはまっています。

アルファベット動物

この絵本が今の我が家のブームです。工作家族となっています。

Img_0562

100のかたち

一緒に遊ぶ工作絵本「100のかたち」

無印良品の絵本です。Img_0560

たとえば・・お菓子を作ったり、粘土細工。また工夫すれば 家庭学習にも使えます。日本列島の型紙があります。なんだかおもしろい問題が作れます。

パソコンを使ってみんなで共有するのもよいけれど、たった一人のために。

そして、手作り。工夫次第で、おもしろいものができます。

絵画 伏見 天くん(年中)のスケッチ

Pc150191

天くん(年中)

 

今日は干支の置物のうさぎをスケッチしました。

うさぎの前足を上げたポーズが上手に描けていますね。

金箔が散らされてある様子など、細かいところまでよく見ています。

ママさん・・・

ママさんバレー。ママさんコーラス。

どんなにバレーボールがうまくても、どんなに歌がうまくても、お母さんとしてサークルを作ってコミュニティーに入るためには、ママさんと呼ばれることになれる必要がある。

おやじ会もよくにている。自らつくると謙遜も入っている。

お父さん お母さんが子どものために何かしようとしてくださる。素晴らしいこと。でもママさんをつけなくてもいいのにな~・・・おやじって・・そんなおやじっぽいお父さんはどこにもいない。みんなかっこいい。

どちらにしても中学に上がると、ママさんとしての出番もなくなる。お誕生会はない[E:happy01]

PTA活動も積極的にかかわることは、子どもにとってはよいこと。

[E:heart04]

音楽や絵を通して色んな先輩お母さんから教えていただいたこと・・。

自分の勉強してきたことで、輪が広がっていく。

やっぱり 絵が描けてよかった[E:confident]

くるみわり人形 練習風景

さて、本日は くるみ割り人形の練習です。

ナレーションと子どもの動きをチェックするために・・ではなく、子どもたちに会うために[E:heart04]永和教室にお邪魔しました。一応永和教室は、私がはじめたのでえらい先生だということにして[E:happy02]・・。指示を送る先生もすばらしくてきぱきと行動されていて、チームワークもよくて感激でした。

Kurumi これは お菓子の国の住人の帽子。今 出来上がりました。今日知って今日作る。Kurumi2 これはのり介2年生。作っています。

Kurumi3 これは ねずみたち。すばらしく優秀な生徒さん。Img_0549 そして、この先生のステキなこと。

男性は先生ではなく お菓子の国のえらい人。大臣です。引き締まる。

そして、赤いフォルクスワーゲンにのせていただき・・多羅先生の病院へ。先生の足の手術は大成功でした。年末年始は病院で安静に[E:confident]

お会いしてやっと、ほっとしました。先生お大事に(゚▽゚*)。

絵本館に立ち寄っていただき プッと笑ってもらえればうれしいです。

伏見美術 勇介さん

Img_0545_2 中学受験のためのポスターを練習です。

簡単に描いてしまいます。ラストスパートですが、なぜか笑ってしまいます。20分で描きました。

伏見 教室の様子

屋根をつたってクリスマス 照明をつけました。

すると・・ヒョウがふってきて・・雨と氷がぱらぱら。

それでもお部屋はすっかりクリスマスです。

ゆうこ

Img_0540 Img_0543