U介作。秋休みの宿題。

「涙」

涙、それはかなしいという気持ちをあらわすサイン

涙、それはその場をごまかす1つのおどし

涙、それは幸せをはこぶ1つの道

そんな涙をぼくたちはながしつづけて生きていく

 09101209img_2195

では・・大河ドラマで泣くのは?と聞きたくなる[E:catface]

作家活動 復帰

子育てを満喫しつつ、公募展に出品してきた作品を中心に作家活動を復帰しようと思ったら、何をしてきたのか・・・・わからなくなった。[E:sweat01]

それで、私も皿を作りました。豆皿です。

これは紐を通して飾ることもできますが、もちろんアクセサリーにしてみます。

日常の当たり前にやってきた仕事を、再び見直してみます(v^ー゜)。

Img_2189

デザインは古典柄。文字も入ります。

炭山陶芸ふれあい祭り

Img_2180 毎朝 炭山陶芸ふれあい祭りの準備です。

ぐい飲みを10の窯元がそれぞれ1個作って10個セットで販売します。

1万円の先着10名様です。

貴古窯では 酒盃 。魚網手 網の中にはエビ・カニがいます。

お祭りでは二級品が安く販売されていて お買い物上手な方にはぴったりです。お祭りのために作ったものは少なくて、お買い得です。

10月24日 25日 宇治市炭山 協同組合炭山陶芸 ℡0774 32 5904

貴古窯 今橋剛和 会長 は当日は走ってます。Img_2184

干支のお皿

イヤープレートサンプル&練習デザインです。

Img_2176

Img_2177

アトリエの先生の作品です。呉須 ごす という絵の具です。焼き上がりが楽しみですね。

リバイバル

主人の作品ですが、当代が若いときのデザインの再注文。

最近は昔のものの問い合わせがあるそうです。

主人の仕事の半分は 父が元気な時に受け継ぐというか・・むしろ、父のできる仕事をつくっては 送り迎えの介護が入っていまして・・。

仕事場で お父さんのお昼ごはんの準備などをしています。

早速ですが 出来立ての金の皿に[E:riceball]おにぎりが朝ごはん。

Img_2139

菊の紋が入っています。かわいいです。

お茶道具

Img_2135 平安神宮のお茶会では4つの神様に守られるお部屋で、お茶会です。

お茶道具は貴古窯 今橋剛和作

裏門から入ります。いろんなお部屋があるのですね。

Img_2129 Hiian  現代的なお部屋です[E:shine]

ポスター完成

P1010078

素敵なポスターができました。

今年はお皿が復活です。イヤープレート制作。貴古窯の特注デザイン。

彫りが入っていて 文字が盛り上がっています。年号入りです[E:shine]。

そしてお煎茶体験です。お菓子付きです。[E:japanesetea] 

京都から運びます。

アートライフ・みつはし

銀閣寺の近くに三橋節子さんのご家族がギャラリーをされています。

そこで、展覧会がありました。[斉藤高志 個展]です。

行列のできる「ますたに」でラーメンを食べてから銀閣寺を散策。

シルバーウイーク、京都は渋滞で大変です。Img_2102

トアロード画廊

私の高校のときの絵の先生の個展に行ってきました。

画商さんの話です。

「作品を作る気迫が必要。まじめすぎる。」すみません。「信念がないやつは芸術を語るな。」とのこと。「45歳まだまだ若い。列車強盗をしてもにげられる。」それは無理かも。。なんのために列車・・を。。

そして、作品を見ていただきました。

「端整やな~。きれいに作ったやんか。いい仕事してる。」ほめられた・・主人が、「僕がまじめすぎて時代からずれているのではありませんか?」・・・おっと 本音がでたぞ。

「端整は大事なこと。これから頑張って立派になって、応援する人の楽しみになってや。」

ちょい悪オヤジ、どころではない。かっこいい。

初田 寿 展 トアロード画廊にて 09091515img_2093

Img_2068 主人の仕事場で製作中の壺を発見しました。

とっても美しいです。

いつまでも現役。お父さんの作品です。[E:shine]