再生=リノベーション

「リノベーション」というコンセプトでつくられた建築物をみにいきました。気に入った空間さがしが本当の幸せだと思う。建築デザイナーってすごいな。

そのホテルは、美術、工芸、デザインが一つになっています。

私は、子育てという13年。教育 保育の中にいました。新しいデザインにふれることもなく 個展も休んでいました。ただ、違うな。なんだか違う・・という気分ではありました。

まるで「うらしまたろう」です。仕事をしているかどうかではなく、感覚が古い。

自分が あきらかに おばさんでした。なんだか走り回りたい気分[E:catface]どこでもよいから走りたいと・・そんな気分。

リーフレット 1枚の 文字の配列が、あまりにも違っている。私は完全に古い。

美術は動いていく。教育は動かない。子どもは変化する。

でも・・やっと復活しました。

おかあさんの感性で生きていることを、反省しない。と決めた。・・強引なおばさんを、笑うならどうぞ[E:heart04]って思うことにした。

[E:wink]

文化祭 

小中一貫校になった、京都教育大学附属京都小中学校。

11月にその文化祭があります。今年はじっくりと楽しもうと思う。

さて、文化祭が大好きな兄 U介さん。やっぱり、自分のクラスの案内のために劇をすることになった。歴史の展示発表のはずが、舞台で劇をするらしい。なんだか、また面白いことを考えている。

家では、学校であったことの つらいことばかりを言うので心配でたまらない私ですが、実際は楽しいのかもしれない。中学生は、ますますわからない。

弟は、和太鼓の発表。そして、一言 せりふがあって、とっても楽しみにしています。こちらは学校が大好き。

弟は、中学まで連絡橋であっさりと行く。そして 窓ガラス越しに「おにいちゃーん。おれがついてるから心配するな~。」とさけび 兄にしかられるらしい。

小中一貫なので、少しホッとしています。

[E:confident]

サッカーの試合

弟の のりさんは、サッカー選手になる夢をもっている。

今日は試合。

小さい、細いからだで 大きい選手に体当たり、ヘディングで顔からぶつかっていく。信じられない。写真が撮れないほど、スピードも早い。

そして、毎日練習する。

[E:soccer]

朝 5時からお弁当を作って、日曜日はほとんどサッカー。

体育のすべてを簡単にこなす。走り幅跳び、ハンドボール投げ、野球、跳び箱、走りの全般など。とても楽しそう。

U介が本を読んでるみたい。苦痛にならない。

本でもサッカーでも同じ。子どもが興味を持ったことを手伝うつもり。

さて、来週は紫杯。邪魔しないように応援しよう。