マエストロ貴古 陶歴

2017年

小器芸廊xiaoqi+g

台湾 台北市にて企画展

11月11日より11月29日

49E16E9C-5ADA-42FA-9E6E-7B24858679F3

F3CACA40-7E39-4DB3-9E4C-1CB14E072818

E34C3EA2-8E29-4090-96DB-91AECCABC59E

ギャラリーの写真はhpより

https://www.facebook.com/xiaoqiplusg/

 

・華麗なる磁器の饗宴

2017 名古屋丸栄百貨店

写真ギャラリーはマエストロ貴古作品集として現在製作中です。

IMG_0503

「京都市立芸術大学出身の夫婦によるコラボレーション、マエストロ貴古。
今橋裕子の芸術感性を京都貴古窯四代目今橋剛和が昇華し制作発表をいたします。
今展も優美を極めるラスター彩による作品など圧巻の世界をお楽しみくださいますようご案内申し上げます。」

NHKドラマ ツバキ文具店ではマエストロ貴古の器が登場しました

672159DD-F09D-4E18-AE73-6EC32DBE78DD

http://www.nhk.or.jp/drama10/tsubaki/

 

2017 新世界への招待状 
マエストロ貴古作陶展 ~新世界への招待状~
2017年4月19日(水)より25日(火)
大丸京都店6階アートサロンESPACE KYOTO

写真ギャラリーはこちらです。

IMG_0774

 

2016年

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・華麗なる磁器の饗宴

写真ギャラリーはこちらです。

「京都市立芸術大学出身の夫婦によるコラボレーション、マエストロ貴古。
今橋裕子の芸術感性を京都貴古窯四代目今橋剛和が昇華し制作発表をいたします。
今展も優美を極めるラスター彩による作品など圧巻の世界をお楽しみくださいますようご案内申し上げます。」

平成28年9月22日(木)→9月28日(水)

10時より19時(最終日は4時まで)

名古屋丸栄百貨店

ギャラリーエスパス8階

 

・5月26日より開催されました伊勢志摩サミット会場
エキジビションスペースにて四代貴古の器も展示していただきました。

「伊勢志摩の自然と伝統技術の革新」

○展示期間
サミット 2016年 5月25日~27日(プレオープン含む)
アフターサミット 2016年 5月30日~6月11日(内2日一般公開)

 

・マエストロ貴古 作陶展 ~新世界への招待状~
2016年3月9日~15日 大丸京都店

写真ギャラリーはこちらです

周りのバレリーナふしぎちゃんも、展覧会に合わせて新作で並んでいます。 まるで踊りながら新作の完成を喜んでくれているようです。

周りのバレリーナふしぎちゃんも、展覧会に合わせて新作で並んでいます。
まるで踊りながら新作の完成を喜んでくれているようです。

 

・「マエストロ貴古の世界展」四代貴古 今橋剛和の器
2016年2月18日~24日 松栄堂

写真ギャラリーはこちらです

ラスター彩寿煎茶碗

 

2015年

・世界工芸コンペティション金沢2015

12003284_926871140721854_4597186015583195534_n OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・華麗なる磁器の響宴
ギャラリーエスパス GALERIE  ESPACE, Nagoya ~マエストロ貴古 の 世界展~
平成27年7月23日(木)→7月29日(水)
名古屋 丸栄 ギャラリーエスパス(8階)

 

写真ギャラリーはこちらです

ラスター彩染付 蓋置物です デザインも合作です。
ラスター彩染付 蓋置物です
デザインも合作です。

 

・2015年1月28 (水) ~ 2月3(火)京都大丸店6階アートサロン ESPACE KYOTO
写真ギャラリーはこちらです

京展入選作品 ビロードの器

2014年

・ 2014年7月24 (木) ~7月30 (水)  ギャラリーエスパス GALERIE  ESPACE, Nagoya ~マエストロ貴古 の 世界展~

写真ギャラリーはこちらです。

ビロードの器
ビロードの器

 

・2014年2月12日(水)~2月18日(火)京都大丸店6階アートサロン ESPACE KYOTO

写真ギャラリーはこちらです。

1620702_778905908804191_523632694_n

2013年

2013年7月4(木)~ 7月10(水) ギャラリーエスパス GALERIE  ESPACE, Nagoya ~マエストロ貴古 の 世界展~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2013年3月30(土)~ 4月7(日) NAGARAGAWA FLAVOR+G「春色の器展」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2013年1月30日(水)~ 2月5日(火) 大丸京都店6階アートサロン ESPACE KYOTO

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2012年

第34回 京焼・清水焼展 京都銀行頭取賞受賞

ホーテンシア

MyKyoto 2012秋 に貴古窯のふしぎちゃんフリーカップとおちょこが掲載
あまから手帖 小川流煎茶家元嗣「茶味、滴々」に剛和造 煎茶道具が紹介
東京の丸ビルに三代貴古デザイン 四代貴古制作 白梅ご飯茶碗が展示
6月29日~7月24日 京都陶磁器会館『マエストロ貴古』展にて展示

13-18

5月29日~6月14日 2012京展にて展示

12-01

4月20日~24日 「酒のうつわ」展 ~神楽坂フラスコ~ にて展示
4月14日~22日 第5回現代茶陶展にて展示

10-01

4月11日~17日 伊勢丹新宿店「京もののあるくらし」に出品
3月28日~ 伊勢丹新宿店「京都発 丁寧な生活」に出品
2月 東京ミッドタウン「Kyoto Neo Traditional ”京もののある暮らし”」に出展

1月4日~19日 京都府美術工芸新鋭展 2012京都美術・工芸ビエンナーレに出展

06-01

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください