Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/kyotojapan/maestro-kiko.com/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 2858

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/kyotojapan/maestro-kiko.com/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 2862

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/kyotojapan/maestro-kiko.com/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/output.class.php on line 3708
マエストロ貴古 – ページ 461 – 京焼・清水焼 貴古窯

教室風景

みんな新しい曲をもらいました。

芸術の秋です。「次の発表会までにもっとうまくなりたい。」と憲洋君。

先生も「弓の持ち方から、もういちどやり直し。」[E:note]なかなかいい感じですね。

068

0歳児とことば

赤ちゃん と ママへ・・

出産後 赤ちゃんとの生活はいかがですか?緊張しませんか・・[E:happy01]そして毎日感動・毎日昨日とは違う成長と 育児書と・・パパの変身ぶりに驚いたり[E:bleah]ママ友と約束したりして、たのしんでますか?

今では 面白い話ですが、私のまじめさに 保育園ではかなり笑ったそうです。私が面白いということもありますが 主人もおもしろいのです。オムツをかえるときひとつとっても、私はびくびくしていて、あーどうしよう  だめだ~ これでいいのかな。。と 熱心に質問します。主人は0歳児のお部屋で 「ニュージーランド 乳児だから・・[E:heart02]」となかなか仕事に行きません。保育園が大好きで・・パパが ママ友と立ち話で盛り上がるのです。

絵本だって ことばのない絵本の読み方なんて 緊張しているので 硬い硬い。パパは面白い。絵本の読み聞かせは パパにおねがいしてみよう。 しばらくすると、こどもとの絆ができていて 「まま」より早く 『はっぱ・パパ・バス』とお父さんに話かけている。

弟にいたっては 『テンテー』 先生のことだ。先生に完敗してしまった。先生がいつもボール遊びをしてくれて、はいはいの時にサッカーしている。活発な弟は活発な先生が好きだったらしい。  

お母さんが完璧でなくても、こどもは育ちます。ただ心のアンテナは磨いておこう[E:confident]。豊かな気持ちで接していこう。絵本は言葉がわからないときこその豊かな経験になりますよ。量ではありません。たった1冊でもよいのです。歌はどうでしょう~詩ですから。おすすめします。お母さんの声こそ宝物です。

図鑑

「読み物よりも、図鑑が好き」 と言うこども、多いです。

これはいつも持っている兄の本。

ルーペがついている。兄の当たり前の光景ですが、この本を手に持って 祇園や八坂神社の露店で「石」を買おうとする光景。こんなに面白いのに、きっと忘れてしまう。

白いハンチング帽子をかぶって、近所のお母さん方の間では・・「まるで丁稚どん・・?。」

そしてこの本です[E:happy01]Img_2064

待ち人きたらず

昨日は一日 電話の前で・・携帯に転送にして・・ある1本の電話をまっていました。それが、かかってきません。今橋家の運命やいかに。今日もまっています。合格発表ではありません[E:faxto]。

電話を待っていたらこどもの担任の先生からの電話。

「体操服がバスの中から出てきました。案内所に印鑑を持って行ってください。」とのこと。

Img_2063

そういえば、弟が「よげんのしょ」 をバスで書いてたと言っています。[E:wobbly]21世紀少年らしい。迷路になっていて ひらがなが間違っている。「 っ 」がない文章は読みにくい。作文を習ったらしい。でも 「お・を」・・間違ってる・・。バスに忘れ物をするほどに集中していたのかな。

それにしても、自由帳が1冊 すぐになくなる。

お香

香立てにしました。実はネックレスです。皮ひもを通して使います。陶器でできています。香りは 竹のかおり。いい感じです。Img_2061

魚網手蓋物 「ぎょもうでふたもの」  という作品紹介です。またの名を網手「あみで」というものです。

器の中まで網をかいています。赤で魚を描いて 網の中に魚が泳いでいるようなデザインもあります。

我が家には試作品がたくさんあります。模様もそろっていません。使いながらアイデアを出し合って完成されます。こどもたちもそれが当然で、プラスチック製醤油さし を、見たときはこどもがびっくりしていました。

「おとうさんのさくひんは、おとすとわれますよ~。おとしたら ぷっっぷー ダメですよ。」と手を×にして。三歳ぐらいだったかな?

09090108img_2056 09090108img_2057

マスク

給食もはじまりました。マスクを手縫いでつくりました。縫い目がばらばらです[E:sweat01]。Img_2053

ところで、夏の疲れか舌に口内炎ができていて痛い[E:weep] 何を食べてもしみる上にロレツがまわらない。なんだか我が家も静か。お母さんは怒る気力がない。たまにはよいかも。[E:sign02]

ポロシャツ

わかってはいるけれど 今年もシャツに絵の具をつけてしまいました。油絵の具なのでとれません。早速アップリケでかくしました[E:bleah] かわいいです。09082917img_2050

図書館の本

大事件です。弟の図書館の本が布団の間からでてきました。

あっ。わすれている。。たいへんだ。するとお兄さんが、おれも・・思い出した。結局2冊を返しにいきました。夏休みは図書館にお世話になりました。09082810img_2049

九月のカレンダーは   『アメデオ・モディリアーニ』 の婦人の肖像。

私も 思い出しました。「アメデオ」こどものころ、飼っていた猫の名前だったな[E:cat]