京都伏見お煎茶教室

11月
「茶人の正月」です。
待ちに待った、熟成された美味なる茶葉に出会える月です
これを正装し、襟を正して頂きます。
青磁の大茶壺の口をぴったりと塞ぐ和紙の固まりの所には、御茶師の印と御家元の印が押されていて、その口を小刀で切る事を「封印を切る」と言います。
緊張の一瞬です。
選ばれし一本の茶葉が取り出され、儀式に乗っ取りお手前がなされ皆で頂きます。正に寿ぐです。
暦の上では立冬、難しい本格煎茶手前の始まりです。
さぁー、各々腕を競い合って下さい。
京都伏見お煎茶教室OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茶壺は四代貴古
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お菓子は「乙女菊」でした。

器は三代貴古 美しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください