投稿日: 2011/01/12絵画 伏見 天くん(年中) 制作中 天くん(年中) お雑煮を食べている絵を制作中です。 お雑煮と一緒におせち料理も。 お正月にどんなおせちを食べたかな? 思い出しながら描いています。
投稿日: 2011/01/12絵画 伏見 瑞希ちゃん(小1) 瑞希ちゃん(小1) 花びらや葉の重なっている様子までしっかりと描けていますね。 少し上から見た視点が、見たままを忠実に描いていることがよくわかるスケッチです。
投稿日: 2011/01/12絵画 伏見 天くん(年中) 雄紀くん(小3) 今日のスケッチはシクラメンでした。 左:天くん(年中) 右:雄紀くん(小3) シクラメンの特徴的な花びらの形を、上手く捉えられていますね。 茎が赤い様子や、新しい葉とそうでない葉の色の違いなど、色にもこだわって描くことができました。
投稿日: 2010/12/22絵画 伏見 朗くん(小2) 完成! 朗くん(小2) お雑煮を食べる自分です。 お椀を持つ手やお箸を持つ手がどうなっているのか、鏡の前でポーズを取って確認しながら描きました。 隅々まで色も綺麗塗れていて、上手く描けています。 お正月が楽しみになってきますね。
投稿日: 2010/12/22絵画 伏見 朗くん(小2) 体験です 本日体験に来てくれました、朗くん(小2)です。 鏡を見ながらお雑煮の絵を制作中。 地域や各家庭によってお雑煮の中身や味付けが違うので、みんなで自分の家のお雑煮はどんなのかを話しながら描くのも楽しいです。
投稿日: 2010/12/22絵画 伏見 雄紀くん(小3) 制作中 大好きな電車を描いている雄紀くん(小3) 「こんな電車があったらいいのになぁ・・・」とたくさん想像して描いているので、雄紀くんの絵はいつも賑やかで楽しいです。 晃太郎くん(小1)も覗きにきましたよ。
投稿日: 2010/12/22絵画 伏見 天くん(年中) 雄紀くん(小3) 左:天くん(年中) 右:雄紀くん(小3) 天くんはお花が入っていたペットボトルまで描いてくれました。 2人とも素直にまっすぐな目でモチーフを見ていますね。 特徴的な部分を上手く捉えて描いています。