慣れないパソコンと1年格闘して、なんと右手が腱鞘炎・・・とほほ。
少ない予算でノートのパソコンを買いました。
家のパソコンの前に座り始めたら、休憩なしの11時間。
どこでもドリームウイーバーが使えるようにしました。
伏見教室のパソコンとして使います!(^^)!
アトリエ遊の音楽の先生の記事より。
以前、教室のブログでご紹介いただいた杉山芙沙子さんの『一流選手の親はどこが違うのか』に影響を受け、『杉山式
スポーツ子育て』を手に取りました。
一部ですがご紹介します。
伸びる子の両親が大切にする10の習慣
①『家族哲学』を持ち、みなで共有する
②『待つ』と『問いかける』で尊重する
③『親も子どもに求められている』自覚を持つ
④子どもの変化に『気付く』
⑤日常生活から『同じことを続ける』を始める
⑥『正しい答え』は一つではない
⑦『絶対評価』であることを大切にする
⑧何でも『楽しく』してしまう力を持つ
⑨『励ます』で次につなげるプロセスを作る
⑩『褒める』ことでチャレンジさせる
こちらもどうぞオススメです。
YAMAMOTO
私も読んでまた指導要領に加えますね。いまはしゆうこより
ブログの意味
いまはしゆうこ絵本館は、
カテゴリーをたどっていくと・・全体がなんとなく見えてくるしくみです。
現在は、それぞれのことをばらばらに書いていますが一本の木になるはずなんです。
きっぱり
でも、小枝がいっぱい。あれれ・・。
伏見教室のホームページではおおきな幹ができてきます。
「私はすばらしい教育者である。」ということは、実際はその本人では言えません。
だから、おもいました。
アトリエでやっていること。やってきたことは、その本人では書けない。
ですから、私が、みなさんの役に立ち また必要なら教室にお越しいただき 一緒に子育てを楽しもうということをまとめることにしました。
論語も弟子が書きましたから・・
情操について、考えて、
子育てをしながら実践してきたことです。
宿題
日曜参観 中学生
中学生の日曜参観です。
これがまた・・かわいらしい。
英語で発表する。
自分の大事なものを。
みんなしっかりしている。
「僕が3歳の時に作ってくれた、幼稚園バック。」
「本」
「記念コイン」
ペラペラと英語で語る・・
かわいいとおもっていたら・・
兄のU介さん
「ぼくの大事なぬいぐるみの説明をします。」
あ~。。中学生なのに・・。恥ずかしくないのか。
「母が30年前から大事にしている黒猫のぬいぐるみです。毎日だっこして寝ています。」
わ~もうやめてくれ~目のとれたジジ。マジックで目をかいた でかい人形。
あの魔女の宅急便のジジの写真がどーんとスクリーンに。
陶器とか、絵とか、もっとあるやんか。自慢できるものあるやんか。。
「あの・・ばかやろう・・。」
こちらも、私は真っ赤な顔で。
いつまで参観ってあるんでしょうか
さて、しばらくして家では平気な顔で
「今日もがんばってたね~。よかったで~。」と笑顔で迎え入れる。
本心は語らない母の顔です。
私も、よくできました。
日曜参観
日曜参観に行ってまいりました。
弟の体育参観は、お父さん。兄の英語はお父さん。
学年の保護者会は、私。弟の国語は、私。
弟の授業はどきどきはらはら。じっとすわっているかどうか・・。ディベートという討論会なのです。
4年生になると、調べ学習も充実していて、討論がはじまるとなかなか子どもとは思えない会話が・・。
さて、我が家の のりくん。
「おれ、わからへんから、音響するわ。」
と、討論に花をそえています。
!(^^)!
「じゃじゃ~ん。」とか、対決になったら 歌っています。
・・・
地球滅亡の危機、4年生の討論会でした。
本人はすっきりした顔。私はとっても疲れました。
「お母さん熟れてる。」って、お友達のお父さんが。
私は真っ赤。いつものことですが。
参観は本当に疲れますね。
美術部
U介さんが、美術部に入部します。[E:art]
外部から、国立中学に合格して・・つっぱって、1年すごしました。
いろいろなことを経験して、塩もみしたキュウリのようになりました。
そして、美術部。
[E:confident]
母は 副会長 いいのかな、私で[E:happy02]
のりさんは、漢字に苦戦。
○ 人を待つ。
× 人を松。
かわいい間違いではない。4年になる。
こんなことで、副会長どころではないんだけれど・・なんとなく、もう少し 学校とかかわってみます。
子どもを見守ろうと思います。
[E:wink]
リフォーム 進んでます。
リフォーム
ガス給湯器が壊れたので、新しくしてもらうと・・配管工事も必要でした。
ついでに、ユニットバスのおいだき とつけて、床をなおします。
清水教室 完成。ってことかも。
これで、陶芸作品の展示とか、お絵かき教室ならできるわ~。
見積もりの段階で、夢がふくらんでおります。
でもお風呂さがし だんだん慣れてきて、楽しくなってきました。
家族でプールに行ったり、ファミリー銭湯 近所の銭湯 伏見の湯。
早く ユニットバス つきますように。