制作風景

今日はチンゲン菜の着彩をしています。

今は葉の部分を着彩しているようです。

完成が楽しみで0807yすね!

人物着彩

八木さん(中3)の着彩です。

はじめての人物着彩です。Yagi85

ぷっちプチ

P1010040 紙粘土と絵です。

作って 遊ぶ 一日でした。

絵本を読んで スキップです。

2・3歳 はさみの使い方 粘土

4・5歳 スキップ「ゾウさんになってみよう」

お母さん・・夏休みお疲れ様[E:heart04]

理科実験

P1010009_2 P1010012 

粘土をしました。

発光ダイオードって何?といいながらがんばりました。

メヌエット

P1010007 発表会が楽しみです。

このバイオリンは 思い出の楽器らしいです。

楽器の音色はおじいちゃんおばあちゃんにも響くでしょう[E:heart02]

我が家でもこどものこどもがまたバイオリンの音色を奏でてくれることを期待しています。

ぷっちプチ 二回目

粘土では手を使って目で見て作っていきます。みんなで相談しながら作っていくのはまだまだ先です。彼らは積極的に粘土にかかわってきます。頑張りました。P1010004_3