投稿日: 2014/08/272014/08/31京都伏見アトリエ遊絵画教室 トンボの絵が完成しました。天君。きれいですね。 エメラルドグリーンの海や空の自然を楽しんでいるようです。 朔ちゃんの魚のマンション。 朔ちゃんの配色も、とても綺麗ですね。 今日は勉強する。先生。と、かっこいい毅人くん。 新学期。みんなぐ~んと立派に見えました。感動的な1日に感謝です。 今日もアトリエでたくさんの幸せをいただきました。 9月からもがんばろうね。
投稿日: 2014/08/222014/08/23京都伏見アトリエ遊絵画教室 金曜日 今日のスケッチです。 一番手前が一菜ちゃん。1年生。 侑馬くん。影がきれいに描けました。 夕莉ちゃん。横から見ました。 奎多くん。立体的に描けました。 授業風景です。 憲洋くん。お話を絵にするコンクール作品です。 皇晴くん。工作レポート宿題完成です。
投稿日: 2014/07/232014/07/26京都伏見アトリエ遊 絵画教室 ねこちゃん 完成です。朔ちゃん 大きな絵に迫力を感じます。 この紙粘土作品はまだ途中です. 作者の遥ちゃん。なんだか「こわい~っ」て言っています。ひび割れの紙粘土。迫力満点。 教室の様子です。勇介君 毅人君 高校生です。 勇介君のスケッチの一部です。天君も昆虫のスケッチです。 俐々葉ちゃんの絵も進んできました。
投稿日: 2014/07/192014/07/20京都伏見アトリエ遊絵画教室 俐々葉ちゃん 泡だて器のデッサンをしました。遥ちゃん なんだって描けます。 侑馬くんのおばけのマンション 奎多くんの水たまりにうつったボク。 粘土をしています。遥ちゃん。千紘ちゃん。猫を描いています。 晃太郎くん完成です。 お迎えのお母さんが待つ間のひと時です。 そろそろみんな今日から夏休みかな。毎日充実した一日を過ごしてね。
投稿日: 2014/07/182014/07/20京都伏見アトリエ遊絵画教室 皇晴くんがブーメランを調べてつくっています。 一菜ちゃんがみています。 友香ちゃんと、夕莉ちゃんです。 二人のスケッチです。 まずは友香ちゃんの絵です。 となりでは・・夕莉ちゃん。 じっくりとりくめました。 ブーメランをつくるのは、朔太郎君街もつくっています 工作完成です夕莉ちゃん。
投稿日: 2014/07/122022/04/23京都伏見絵画教室 土曜日 タンバリンスケッチ 俐々葉ちゃん スケッチをしています。 侑馬くん スケッチです。かなり本物と似ています。 奎多くん 色が気になったようです。 遥ちゃんスケッチです。 瑞姫ちゃんは特別室です。 タンバリンをかきました。 晃太郎君は、図法の勉強をしています。 猫。自分の線で思いっきり描くことが大事です。 同じように説明しても全く違いますね。遥ちゃん
投稿日: 2014/07/112014/07/12京都伏見アトリエ遊 絵画教室 ようやく私に慣れてくれた朔太郎君。3月からもうすぐ半年になります。もう夏です。 何をしているかというと・・。 習った漢字です。 このねこの絵は一菜ちゃん。「大きなかぶ」の音読をしてから、ネコを描きました。学校で習っているところです。 猫の絵を描いています。一菜ちゃん。 晶子ちゃん。今日は星座を絵に付け加えています。 丁寧に描くのは友香ちゃんです。 スケッチのあとは、猫の街を描いています。6年二人で宿題をしています。スポーツマンの二人、頭の回転が速く粘り強く取り組みます。 スケッチもしています。それから、トランプ「大富豪」をします。6年生は頼もしいです。アトリエでは自然と縦割りのルールがあります。 もうすぐ完成の夕莉ちゃん。よくがんばりましたね。
投稿日: 2014/07/052022/04/23京都伏見アトリエ遊 絵画教室 土曜日の様子です。 スケッチは、車です。 奎多くん。かっこいい車です。 俐々葉ちゃん。たわわちゃんが運転しています。(本当に入っています) スケッチです。 侑馬くんのスケッチです。 今日はこんな懐かしいもので絵を描いています。 りりはちゃん作 きれいですね。 奎多くんの鏡に映った様子(みずたまり) ゆうまくんの「ゆ」 たなばた様のお願い事。 「ぼくがつよくなりますように」・・じ~んとしました。 上手な絵がかけますように。 お願いかなうといいね♪
投稿日: 2014/07/042014/07/05京都伏見アトリエ遊絵画教室 金曜日 もうすぐ七夕ですね。今年は笹が買えなかったので絵にしました。 赤丸のところですが・・「へ(絵)の先生がお肉をいっぱいたべられますように」ひなちゃんかな?ありがとう・・♪ 今日のスケッチです。 ロンドンのお土産のバッグです。 友香ちゃん 空間ができています。 毅人くん ダイナミックに塗りました。 朔太郎くん。ななめ後ろから描いているよ。 一菜ちゃん。ささっとかきました。 剣人くん。後ろからみて描きました。 頑張って描けたかな? 朔太郎君と晶子ちゃん そしてプラバンです。 今日は縦笛の発表もありました。縦割り(他学年と一緒)の音楽は楽しい。歌ったり、手拍子、笛、ピアノ。簡単ですけれど時々発表会をしたいな。