投稿日: 2022/11/142022/11/14京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 土曜日 るうくさん、カボチャスケッチです↑ らんかさんのスケッチです↑ 教室の様子です↑ バッタを見ながら塗り絵をしています。 はるかさんです 集中しています。↑ ウサギの絵を麻紐で縁取ってみました。 マジックと絵の具の組み合わせです↑ 長い不思議な生き物。頭の部分です。このまま教室の端っこまで!長い生き物ができました。
投稿日: 2022/11/11京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 水曜日 金曜日 工作を作って、レールを作りました。 協力しあって良い感じです↑ これから駅もできました。 完成間近です こちらの作品も、コツコツ仕上げています。 デッサンの様子です↑ 大翔さん ダブーさん↑
投稿日: 2022/11/062022/11/06京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(土曜日) ちかげさん 柿のスケッチをしました。 丁寧に柿を描きました。 ) ウサギのの作品です。 あやねさん↑ 工作しています。 どうしても描きたい絵があるそうです。 れんさん 集中して描きました^^ クリスマスカラーで🎄華やいだ干支の作品です↑
投稿日: 2022/11/04京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 途中の様子ですが、ウサギのレストラン。 そよはさん↑あと少しですね! うさぎと虹です お家から応援団のぬいぐるみも来てくれました。 えまさん↑ 途中の様子です。しほさん。 ドレスも完成しました♪ あいりさんの柿のスケッチです↑ 今日は中国からお客様でした。 体験レッスンです↑ ウサギの作品。炎を操るウサギの神様です↑ らいあさん↑
投稿日: 2022/10/232022/10/23京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 ランプシェイド完成しました。 愛理さんの作品です。 落ち葉のスケッチです↑蘭華さん おりがみと落ち葉。 依茉さん↑ よく見て描いていますね。 しっかりと水を絵具を混ぜていますね! 工作頑張っていますね! うさぎちゃんができてきました。 マーブリングをしました。
投稿日: 2022/10/16京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 新しいお友だちが入会されました。 依茉さん。よろしくね! スケッチした絵を切って飾る蒼右さん↑ 教室は派手になってきました。 衣装も次々にできてきました。 制作中です↑ スケッチはオバケです。 これは来年の干支。麗亜さんの作品です。 毎年のマグカップのスケッチです↑ 蘭華さんの作品 大翔さんのデッサンです。立体的に描いています。 コウモリの折り紙です。 朋哉さん作「顔がやばいコウモリ」 一週間のまとめでした☺️
投稿日: 2022/10/102022/10/10京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 土曜日 運動会と重なって、ひさしぶりに時間が重なって教室がいっぱいになりました。 集中して取り組んで、お掃除までしてくれた大翔さん。 面白い視点でした。蘭華さん。 うさぎの草むらを少し彩色したところです↑ 早希さん 蜘蛛の中は七色に光ります。 先生作↑これから少しずつ増えていきます^^
投稿日: 2022/10/05京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 今年の干支展のうさぎ、描けるかな? トンカチです。スケッチは蘭華さん。 大翔さん↑ 滑り込みセーフで夜遅くに到着。クラブも勉強も頑張っています。 ドレスを作りました。 チョコレートケーキのドレス。素敵ですね! しほさん。
投稿日: 2022/10/012022/10/01京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 花火完成です。 大きな花火と銀河鉄道。ニスを塗りました。 水曜日はるかさん。 しほさん。完成です。紫色に全体を塗りました^^ うさぎの作品を作っています。 太陽は何色?って質問しています。 ダブーさんの作品↑額縁です。さてどうなるかな。
投稿日: 2022/09/18京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 粘土の工作です 自画像を粘土で作りました。 花火の途中です。れあさん 絵の具で塗り絵。先生の下書きを塗ってくれました。 世界に1匹しかいない素敵な蝶々🦋 バナナのスケッチ蘭華さん 大翔さん↑ 應太さん↑ 卓上デッサン 高校生です