投稿日: 2019/09/042022/04/24京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(水曜日) 今日から石膏デッサンはアレキサンダーです。 鉛筆を削って! 頑張りましょう。 なぜか小学生も。 みのりちゃん。 今日のスケッチはやかんです。 トラックの絵は、かせいくん。 夏休みの思い出です。 こうしくん。 完成作品です。
投稿日: 2019/08/292019/08/29京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(水曜日) 石膏デッサン完成です。 今橋くん。高校二年生。夏休み頑張ったね。 教室は早速宿題。二学期のプリントです! それからスケッチ。 アレキサンダー石膏デッサンはじまりです。 スケッチは。ドラえもん。 ゆらちゃん みのりちゃん かせいくん こうしくん ポスターあと少し。ゆらちゃん。大迫力です。 こちらもあと少しです。みのりちゃん。 三角のガメラ。 こうしくん。 二学期もこの調子で。のびのび描いていこうね!
投稿日: 2019/08/242019/08/24京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(土曜日) のあちゃんのトンボの絵が完成しました! 気持ち良さそうな田舎の町。とってもステキです^^ こちらはともやくん。 電池の工作。とっても楽しみにしていてくれて良かった。 デッサンはヤカンです。 教室はこのようになっています。 大翔くん。 スケッチはことみちゃん。 デッサンはじめての大翔くん↑ トンボを描いているのあちゃん。 高校生はデッサンです。 かれんちゃんも、夏休みの宿題中! みんな頑張ってね
投稿日: 2019/08/242019/08/24京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 金曜日 アクリル絵の具を使って、完成しました。鬼灯です^^ そよはちゃんと一緒に描きます。 夏休みの宿題を仕上げました! 途中の高校生のデッサンです。 そして、お楽しみの流しそうめんをおやすみしたので、飴、ビー玉流しでした。 夏休みもあと少し。お母さんもおつかれさま。
投稿日: 2019/08/21京都伏見アトリエ遊 美術絵画教室 高校生の頑張った、夏の絵です。 憲洋くん 先生も一緒に描いていました。 これも同じく、高校二年生。まだ途中です。 毎日絵を描きました。 今日は絵画教室です。 夏休みの宿題できるかな。 完成! かせいくん。 平和のポスターです。大きく表現できました。
投稿日: 2019/08/172019/08/17京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 (8月17日 土曜日) 今日のおやつ スピード流しそうめんでした。 ゲームは昔ながらの、おばけすごろく。 みんな真剣。。先生もお腹いっぱいです。 二階ではデッサン。 このように、いつものお茶の教室はデッサンです。 布施くん、バイクの絵です。 鬼灯も漢字で書いてくれました。 ちかげちゃん、3歳おめでとう かれんちゃんとお話し中です デッサンは高校生。頑張っています。
投稿日: 2019/08/072019/08/07京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 8月7日 高校二年生の暑い夏です。石膏像デッサン今橋くん。 マルスも描きました。 さて、今日のスケッチは玉ねぎです みのりちゃん、美味しそうだね! 今日は3人ですごろくもしました。 ゆらちゃん、 ポスターは文字の部分。絵も素敵なのです。絵は、崖を登る様子です^^ こちら平和のポスター かせいくん。⤵︎ 作品の部分 国旗のハトです! 楽しみですね。 こうしくん、玉ねぎを描いています。 旅行楽しかったかな。 みんな真っ黒に日焼けして、元気いっぱいの笑顔がキラキラまぶしかった。 来週はお休みです。
投稿日: 2019/08/03京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 8月3日 石膏デッサン頑張る高校生 今橋くんです。 夏休みで進路を決定する約束です。 真剣そのもの。頑張っています。 ことちゃん、小さなブロンズ像を描いています。 大翔くんがガラスの靴を描いています。 工作や、恐竜の絵画作品も取り組むことができました。 ブロッコリーは高校生の着彩です。 高校二年生。美味しそうにかけたかな。
投稿日: 2019/08/03京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 8月2日 割り箸ペンで描きました。部分の写真です。 とっても楽しそう。カレンちゃん。 集中してモチーフを描きました。 そよはちゃんと「スクイーズ」を。描きました。立体に色も塗りました。 空の色も美しい1日でした。
投稿日: 2019/07/29京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(土曜日) 今日のモチーフはラケット。そうです。虫取り電気ラケット! 工作は電気工作。 目がきらりと光る新幹線。 ワクワクしますね。 はじめての紙粘土の立体です。