写真ギャラリー「マエストロ貴古の世界展 2016 名古屋」

京都伏見アトリエ遊お煎茶教室

14444652_1414801531881289_4213550983879010129_o

10月(神無月)
9月19日(彼岸の入りの日)に、御家元が旅立たれました。何とも悲しい事です。
通夜、密葬の時にお会いした御家元は、口を真一文字に結ばれ穏やかなお顔で、まるでご自分の最後をご自身でお決めになられたかの様にお見受け致しました。
お花を添える最後のお別れの時、うっすらとお目を開けられ「見守っているよ」と言うメッセージを下さいました。
これからは清風に乗って文人らしくご清游されることと思います。
本当に長きに渡り色々なお教えを頂きましたこと、深く感謝し御礼申し上げます。
心よりご冥福をお祈り致します。

これからは御家元の意向により、剛和氏に作らされた茶器をご紹介していきたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「色絵四君子茶壺」
これは窓枠の中に四君子を描いた茶壺を作って欲しいとの事で出来た作品です。
枠の中に納まる図案は格が高く、清明手前や棚手前に使うのに適しています。

今橋治楽

14523026_1415279045166871_1201250381121893807_n

「見守っているよ」ときこえた気がしました。

名古屋での個展がもうすぐ始まります

今年もあと3ヶ月・・・気がつけばもうすぐ名古屋での個展です。
ギャラリーの方との打ち合わせに行ってきました。

京都松栄堂のマエストロ貴古の世界展から今日まで1年間休みなしでした。
マエストロ貴古、どこまで頑張れるかな。。と半分不安でもありました。
でも、本当になんとか、ようやくつながって、今年も名古屋で個展です。
みなさまに感謝。ありがとうございます。

そんなこんなで、はじめて、神様にご挨拶。
熱田神宮に心静かにご挨拶に行きました。

まずは、地下鉄一日乗車券を買いまして・・

京都とはなんだか違う。なんて力強いのでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

びっくりするほどの迫力です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう少しはやくにご挨拶するべきでした。

三種の神器のひとつ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀り、なんとも厳かな雰囲気。大楠は動き出しそうです。おみくじもひいてみました。(*゚▽゚*

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらが本宮の前です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なるほど、力強いはずです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おみくじには、目立たずにじっくりと慎重にと、書いてあります。

調子にのるのはまだまだ早いということですね(^O^)
神様に良いことを教えていただきました。

お昼ご飯はこちらです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大名古屋ビルヂング

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ごちそうさまでした♥

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

名古屋へは、京都から高速バスで2500円ほど(往復割引あります)

新幹線に乗らずに在来線でも2時間と少しです。新幹線ならあっという間に名古屋駅。

マエストロ貴古の世界をどうぞお楽しみに。京都から大阪からもぜひどうぞいらしてください。

(*゚▽゚*)

◇華麗なる磁器の饗宴◇マエストロ貴古の世界展

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

華麗なる磁器の饗宴

「京都市立芸術大学出身の夫婦によるコラボレーション、マエストロ貴古。
今橋裕子の芸術感性を京都貴古窯四代目今橋剛和が昇華し制作発表をいたします。
今展も優美を極めるラスター彩による作品など圧巻の世界をお楽しみくださいますようご案内申し上げます。」

平成28年9月22日(木)→9月28日(水)

10時より19時(最終日は4時まで)

名古屋丸栄百貨店

ギャラリーエスパス8階

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

京都伏見お煎茶教室 8月

8月
慰霊の月です。
小川流の親しかったお仲間がお二人旅立たれました。何とも儚く悲しい思いでおります。
京都ではお盆があり、大文字の送り火があり、故人を偲ぶ機会が多くあります。
そして又、「戦争と平和」を考えなければならない月でもあります。
お仏壇のあるお宅では、毎日お茶をお供えすると云う習慣がおありかと思いますが、お茶とお菓子をお供えすると云う行為は最上の敬意をはらうのと同じ事です。
美味しいお茶をお供えしたいものですね。OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑大明宣徳年製のうつしです
四代貴古造
ところで、以前御家元がビハーラ学会と云うホスピスの会で「命の甘露」と題して講演された事がありました。その時、お医者様より「人生最後と云う時に、この小川流の甘露な一滴を飲ませてあげたい」と云う話が出ました。我々が使っている煎茶碗なら口から直接入れられるとの事でした。
それ以来、お茶と人との関わり合いについて色々思うところがあります。
その人の人生に寄り添うお茶が必要なのではないか、と思うのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年はどういう訳か、台湾の美味しいお茶を頂く事が多く、「東方美人」「阿里山高山茶」等々楽しんでおります。
夏バテの少々気落ちした私に「清風」を送り込んでくれる嬉しいお茶です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

伊勢志摩サミット 四代貴古作品展示していただきました。

5月26日より開催されました伊勢志摩サミット会場
エキジビションスペースにて四代貴古の器も展示していただきました。
良い機会を与えていただいて誠にありがとうございました。

「伊勢志摩の自然と伝統技術の革新」をテーマにした様子、写真等は、ホームページで公表しないでくださいとのことです。

○展示期間

サミット 2016年 5月25日~27日(プレオープン含む)
アフターサミット 2016年 5月30日~6月11日(内2日一般公開)

御礼申し上げます。

四代貴古 今橋剛和

 

13138913_854393174689080_5671349559964840774_n13164240_854393171355747_5425407153230595397_n13173425_854393181355746_7600229160675870018_o

10924704_1042496322445147_4064378255628407894_n11046586_1040705942624185_7086174540050711802_n11061768_1042497662445013_8813544581350938096_n

 

細見美術館 6月19日まで

杉本博司

趣味と芸術

味占郷

4月16日(土)より6月19日(日)

細見美術館

に貴古窯の器が取り上げていただいています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

13番の写真です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チラシより
・・・・・

『婦人画報』で連載された「謎の割烹 味占郷」の中で、
杉本が各界の著名人をもてなすために、毎回そのゲストにふさわしい掛軸と置物を選んで構成した床飾りを再現したものです。
同時に、「趣味」として収集した古今の名品・珍品を組み合わることで、新たな「芸術」をも生み出そうとしています。
現代美術の枠を超え、活動を続ける現在の杉本をご覧いただき、この作家の魅力と奥行を十分に味わっていただければと思います。

・・・・・

写真が素晴らしく綺麗です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓図録です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ぎりぎりのご案内ですが、良い展覧会でした。とても楽しかったです。

文章からもつたわるなにかしら安心感。とっても美しい気持ちになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大好きな紫陽花の季節、週末はどうぞ京都へ♪

 

京都伏見アトリエ遊 美術 大学受験

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

勇介君と進路の話をしました。

芸術大学希望ではあるけれど
京都の「伝統」とよばれるものの本質について京都で学びたいそうです。

京都伏見アトリエ遊で学んだこと、お煎茶や、伝統産業について、広い視野で(哲学で)取り組みたいとのことでした。

頑張って、
アトリエを続けてきて本当によかったことです。
まだまだ始まったばかり。
これからが楽しみということで。
U

第17回高校生国際美術展 入選

第17回高校生国際美術展 審査結果

応募総数 美術 1731点

一次審査入選 美術 150点

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

佳作

「残響」

60cm×90cm 紙にアクリル

京都教育大学附属高校3年

生きていることは音楽のような出来事の連続です。 私と世界の間で起こる音色の残響が永遠の「いま」を、そして「わたし」をかたちづくっています。植物をみつめるとき、音楽にききいるとき、自我の殻は破られ、1つの階調に沿っていく、その生命の残響を表現しました。

今橋勇介