保育士

弟がうまれて 再挑戦して・・・。最後の4年。やっと合格して、それからこどもが幼稚園に入園しました。一応勉強のため 京都女子大の授業もうけました[E:sign02]頑張りました。国家試験になって立派な賞状?をいただきました。やればできる[E:catface] 家族には迷惑だったかな・・。

小松谷保育園が毎日刺激と勉強の場でした。尊敬する先生との出会いがありました。これから 自分なりの美術教育について取り組みます。幼稚園では園長先生の授業をうけることができました。ことばです。詩です。幼稚園では「ママとも」 というより同志です。

すべてがきらきらした思い出です。Hoikusi

受験国語が君を救う

森鴎外の『青年』より
人は自分の生活を得るために今を懸命に駆け抜ける。その先に自分の生活などありはしない。
自分の生活を生きているということ[いま・ここ]をいきること。

解釈はこう続く。[いま・ここ]の生活が将来のためだけにあると思えば逆に[いま・ここ]の生活がおろそかになる。
成績を上げるのは
紙の上の学校でよい子になったふりをする。よい子になる必要はない。

『受験国語が君を救う』石原千秋 ヤングアダルトにおすすめ
今、小5で男子にわかるかな[E:bleah]

ぷっちプチ

3歳までのこどもが何かを勉強することは一生懸命遊ぶこと。ある一定のルールに従ってみんなで遊べれば 家庭での様子や子育てがわかります。会員の方の弟さん 妹さんどうぞ。いっぱい遊びましょう。Putti_2 第1回は6月15日 朝10時からです。

塾にいかねばならない理由はなんだろう。と思うようになった。

私が、「本なんて読んでないで偏差値を上げろ」と言った。

お父さんに「私立の中学のためにもっと働け」と言った。

[E:school]  有名私立の受験をあっさりとをあきらめた。

塾にいかなくても勉強するためのよい方法はないかと。

今…科学絵本の前にたっている。かがくのとも創刊からのバックナンバー。全部そろっている。図書館をさがした。

勉強は楽しい。勉強の仕方や教科書はつくっていける。そうやって絵を描いてきたのに。やっぱり、たたかう[E:up]

Nonn 「のんのんばーとオレ」

水木しげるさんは、幼少のころ ことばの発音の「し」が言えなかったそうです。「しげる」が「げげる」になってそれをきっかけに 「げげげの鬼太郎」がうまれたのです。兄も発音のことでは同じだったので共感して、鬼太郎を調べ始めたら 偶然にも流行ってきました。小学校2年生から3年生は「ちゃんちゃんこ」を着て学校に行ってました。もちろん手作りです。やっぱり 我が家の子育てにも自信をもっていきたい。

つまらない本とはこれ?・・・そんなわけない。。[E:happy01]

もりのなか

Morinonaka この本は最後にこどもが空想の遊びの世界から お父さんが迎えにきてくれる・・そんなお話です。毎日幼稚園に持っていきました。

そして我が家で初めてお父さんがこどもと読んだ本です。

お母さんではどうしてもだめなときがあります。男同士です。これからもいっぱいあるでしょうか。こどもの成長とともに男の話 するのでしょうか。

日曜日

Sumiyama おにぎりとお茶、サッカーボールをもって宇治の仕事場へ。

今日は自転車の練習。1週間の食料を買い冷凍、チルドに分けている。牛乳が5本、卵は20個がすぐなくなる。家族はモヤシ系なのに・・高校生になるとどれほどご飯炊くのかな。楽しみ。

思い切って・・

昨日朝、思い切っていってみた。弟に「小学校辞めてもいいで。」

「そんなにいやなら、やめてしまおう。」お母さんは疲れた。往復の送迎で大人の定期を買うのもいつからいつまでかわからない。こうなったら本気だ。

すると、こどもが走ってランリュックを背負って お願いした。「やめささんとって~。」必死だ。意外と学校は楽しいらしい。「明日は一人で行くから。一人で帰るから。」「お願い。」動きもすばやく体操の用意まで持っている。マスクまでして、ハンカチまで自分で用意した。朝は「今日だけやからな・・・」と不安げにバスにのっていった。

その日の帰り。最寄のバス停までは迎えにいけた。?あれ・・こどもがのっているはずのバスが目の前を素通り。もしや・・寝ているな。。母の直感で、自転車で追跡『そこのバス止まりなさい。こどもが乗っているのはわかっているっ』と心では刑事役[E:dash]。ついに信号でバスにノックしてのりこんだ。すごい私って。

思ったとおり、一番前の席で熟睡しているこどもを発見。

学校に迎えに行ったほうが楽かもしれない[E:bearing]恥ずかしすぎる。

リクエスト

白いドレスが手描き作品です。描いてから仕立ててもらいました。

私は、小学・中学・高校・大学までが公立だったので、私立の女子大にあこがれます。もちろん この写真は、妹の大学生活の頃の1枚です。 私は芸大なので、絵の具だらけのツナギをきて のこぎりをもって パネルを作り 大きな絵を製作していました。私の写真ではありません[E:happy01]。アトリエの皆様のリクエストにお答えし写真をのせました。二人とも今でもすてき。

Izumismalljpg

とても・・頑張っていました。伴奏と声楽で 何度も練習して 大きな花をさかせていきます。

今でも子育てを二人で頑張っています。育みあって・・笑っています。ますますお幸せに[E:heart01]。

家族写真

姉妹でどちらかが派手なときに地味なこどもをかわいがって欲しいと思う。

母は美人、妹は天才だったので、私は天才バカボンでママとはじめちゃんといった感じ・・。今ではバカボンのパパは長男がはまり役だったりする。

わが子が男でよかった。遺伝子はすばらしい仕事をしてくれた。うり2つではなく、うり3つ。だれが産んでもこの顔なのではないか。お父さんと同じ顔。ほっとした。

妹自慢の1枚です。Emikomayuri 私の手描きのワンピースを着ています。

25年ほど前です。

妹はあまり変わりません。