京都伏見アトリエ遊 煎茶教室

京都伏見アトリエ遊
煎茶教室

文月
令和元年の祇園祭です。
1ヶ月にわたる神事が執り行われますが、氏子の皆様.関係者の皆様のお勤めに感謝しつつ、神事が無事に終えられます様市民の一人として願いつつ1ヶ月を過ごしたいと思います。

お稽古は小川流の夏のお手前「冷淹手前」に入りました。昨年は白沙村荘のお茶会のお稽古の為「冷淹手前」は取り止めました。ですので二年ぶりのお稽古になります。戸惑う人、新鮮に感じる人、それぞれ。
冷たく甘露な味わいを楽しみます。
世間では「水だし煎茶」に注目が集まっています。
エピガロカテキンを豊富に抽出することができ、又それが熱中症予防になると言われているからです。

暑さ厳しい街、京都
この街にはその暑さを楽しむ知恵と工夫が沢山あります。冷茶もその一つでしょう。
上手に生活に取り入れながら健康に過ごしたいものです。

 

京都伏見アトリエ遊 美術絵画教室(水曜日)

 

今日は秘伝の指遊びです。

なぜ秘伝かというと、多羅先生も子どもの時習ったなつかしい絵だからです。

さて。うまくできるかな。。

応用でドラゴンです。

かせいくん⤴︎

 

国旗を書いて、、野球の国際試合の絵です。

 

 

 

みのりちゃん、お友達に手紙と工作をプレゼント。

 

 

 

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(土曜日)

土曜日の教室です。

今日は紙風船モチーフです。

あっ天井に!多羅先生の演出です。

みんなで描いているのは、ドラゴンボール!

紙風船は、帽子にもなって。

夜は高校生の着彩です。できるかな!

 

 

 

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 (金曜日 )

しっかり色をつけました。

そよはちゃんと点をつなげて、でんでん虫を描きました。

大きな画用紙いっぱいに。

そよはちゃんです。

高校生のかれんちゃん、絵の具は、久しぶりです。

 

憲洋くん、ようやく石膏2枚目が完成しました。

京都伏見アトリエ遊 新たなスタートです!

主人のパレットの復活です。

藝大 入試説明会 そして、大手予備校巡りに行ってきました。

そして、大学2年生の勇介に会って、大学の寮に泊まって帰ってきました。

 

後ろ姿も大人に見えました。次男です。

 

東京の博物館で一日中過ごしました。

 

何を見てもじーんとしました。

 

さて、その感想です。

「僕は、これからも京都伏見教室でお母さんに絵を習い合格する。」

でした。お父さん、お母さんを尊敬する。。まで、言ってもらって、母としても、先生としても感無量です、、が、しかしながら。。倍率が20倍。違う意味でも泣けます。本当に試練のはじまりです。

 

京都伏見アトリエ遊の また、新たなスタートです。

どうぞ皆さま 今後ともご指導ご鞭撻をお願いいたします。

 

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室( 水曜日)

高校生の今橋くん、石膏像取り組んでいます。あと少しで完成です。

こちらの古代の生き物の絵は亘志くん

手を怪我したみのりちゃん。

アトリエに来ただけでも、金メダル🥇

 

嘉成くん⤴︎

宿題も頑張ったね。^_^

次は何のコンクールに出品しようかな(^.^)

 

京都伏見アトリエ遊 美術絵画教室 (金曜日)

まだ途中ですが、今橋くん石膏デッサンです。

そよはちゃん、紫陽花を描いて、版画をしました。

楽しい時間だったかな!

 

高校生と入試説明会です。

勉強は今のうちにしっかり復習しておこうね!

 

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 (水曜日)

今日は版画 嘉成くん

カモノハシを彫ります。

 

弥莉ちゃん 粘土 クッキー。

亘志くんブロンズ像です。

素晴らしい作品になるはずです💕

今日は学校の授業で遅くにアトリエに到着

憲洋くん

これから、描き込んでいけそう!

 

 

京都伏見アトリエ遊煎茶教室

6月
 そろそろ梅雨入りです。
湿気を嫌うお茶の葉にとっては取り扱いに気を使う季節です。
 時々冷蔵庫で保管するという方もおられる様ですがお薦め出来ません。お茶の葉が脱臭剤の役割をしてしまい冷蔵庫の中のものの臭いが移ってしまうからです。
冷蔵庫ならお茶専用が必要です。
茶缶に入れて密閉し早く使う事です。
 伏見教室の皆さんは5月の下鴨神社のお茶会を無事に終え、ひとまずホッとしていると思います。今月は3月の白沙村荘のお茶会の反省会をする予定です。
 各自が自分と向き合って次への成長に繋げてくれると思います。