東京藝術大学 芸術学科 進級制作展のご案内

1回生 長男の展覧会の進級制作展です

東京藝術大学 芸術学科 進級制作展のご案内
1月22日 23日 24日
東京藝術大学にて
14時から19時まで
中央棟二階 油画実技実習室にて 一般公開されています。
展覧会を企画して自由制作をしています。
写真はチラシとメッセージ文です。論文と作品の展示です。
お時間がございましたら ご高覧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

「からからだからからだから」
今橋勇介

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(土曜日)

細密なデッサンをしています。

途中までで時間となりました。

ほぼ10時間。高校一年生。まだまだこれからです。

高校生に刺激されて頑張る小学生、中学生です。

↑ことみちゃん。自分の絵ではないみたい。って言っていました。

小学生も描いています。

ゆらちゃん。↓

スケッチブックから飛び出していて迫力がありますね!

今日は多羅先生は人生はじめてのインフルエンザ。お休みです。

もうすぐ入試のかれんちゃん。面接対策も完璧です!

絵本は ことみちゃんがお家で描いたものです。

外の世界へ出て新しいことに挑戦してく姿が作者と重なり、感動します。

にこにこまるすけ。緊張しながら新しいまだ知らない世界へ💕

続き楽しみにしています。

一月も後半です。毎日寒い日が続きます。来週もお元気でね!

 

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(金曜日)

パイナップルのモチーフです。

ささっと描いたそよちゃん。

今日は、3歳のともくんのレッスンです。

ピアノ椅子に正座。頑張ったね!

大きな画用紙に小さい丸を書きました。

しっかりしてきましたね。筆圧もおはなしもしっかりしています。

工作も含め今日は3時間頑張りました。

絵本を作っています。

デッサンはもうすぐ完成です。

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室

スケッチは絵の具バッグでした。

みのりちゃん↓

できました↓

 

今日は靴のデッサンをして、それからその靴と一緒にどこを旅行しているのでしょう。という課題です

みのりちゃんはスフィンクスを描いています。

↓靴のデッサンをしています

東京タワーを見ながら🗼横断歩道を歩くそうです。

 

平成最後の成人式

長男の成人式でした。

進級制作の作品展示と重なって

残念ながら我が家は欠席となりました。

小学校の地域の成人式。

写真を撮りに行ってきました。

みんな立派になってびっくり。

でも、ママ達は全く変わらない!

今でも小学校の入学式と同じ、30代に見えました 💕

成人式でいただいたお餅、長男に届けようと思ったけれど。

せっかくなので小豆と一緒にいただきました。

昨日は小豆粥の日でしたね♪

成人式が18歳、もしかしたら夏に成人式となるとか。三学年合体とか^^

びっくりです

 

まずは成人おめでとう㊗️

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(土曜日)

大根を割り箸ペンで描きました。先生も描きました。↑

ことちゃんも一緒に。↑

 

ゆらちゃんです。

サッカーボールを作っています。

六角形を上手くつなぎ合わせました。

侑馬くん。

美しく表現しています。

かれんちゃん、三時間で描きました。中学生です。

ことちゃんとちーちゃん。

絵本完成です。

今橋くん、高校生のデッサン。特訓です!

寒い日が続きます。どうぞ、あたたかくしてお過ごしください。

 

 

ぷっちプチ(2歳6ヶ月)

ちーちゃんは2歳です。

今日は大根を描きました。

先生と一緒です。

エプロンシアター

おおきなかぶ

工作は、コマです。

紙皿で作りました。

京都伏見アトリエ遊煎茶教室

睦月
新しい時代の幕開けです。


とは言え、まだ4月いっぱいは平成の時代です。
この三十年を振り返ると色々な思いが甦ってくるのではないでしょうか。
夢や希望を持って前に進んだ事・迷った事・見失いそうになった事・等々
そんな様々な場面に寄り添う様に「お茶・煎茶」の存在があったのなら嬉しい事です。一息ついて考えられたのですから。
昨年より皆さんと力を合わせ3月のお茶会に向けて頑張っておりますが、ただ「お茶会」を開くにとどまらず「お茶会」をする事によってもたらされる効果についても考えてみたいと思っております。(お笑いが癌抑制に効果があるみたいな・笑)
薬としての側面を持っ「お茶」そんな「お茶」を文化的に知的に風流風雅に楽しみ場こそ、「お茶会」ではないかと思います。
2020年に向け、もっと身近に「煎茶の世界」に触れられるにはどうするのが良いか、熟練者には求めに応じてそれに向き合える茶会の在り様とは等々
あらゆる可能性を考えてみたいと思っております。
今年も宜しくお願い致します。