色彩構成~色の三要素~

色の三要素
色には色合い(色相)しきそう
色の明るさ(明度)めいど
色の鮮やかさ(彩度)さいど
これを知っておきましょう。
その色相を環にしたものが色相環といいます。P1019596.JPG
日本語訳
12時から き(黄)
きみのだいだい あかみのだいだい あか あかむらさき むらさき あおむらさき あお みどりあお あおみどり みどり きみどり き
12時と6時の正反対のところの色が補色
補色というのは混ぜ合わせると 無彩色 (グレイに近い)になります。
作品の写真を撮るときにも注意しています。
今はパソコンで色の3要素に変化がつけられます。千羽鶴.jpg
これは 生麩をたいたときの写真。
ちょっと彩度をあげてみますとこんなかんじ。千羽鶴saido.jpg
鮮やかになりましたでしょうか?
次に明度を落としてみます。
暗くなります~千羽鶴 meido.jpg
最初の写真にもどります。千羽鶴.jpg
いつも、陶芸のフェイスブックの写真や ブログ写真はこうやって すこしでも見やすく
作品がきれいに見えるように調整しています。
それで、細部まで丁寧につくっているところまでよく見えるようにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください