大学受験生 水彩のパレットと デッサン

透明水彩絵の具の順番と、パレットです。

お父さんの30年前のパレットは重く、色も濁っているので新しくしましょう。

こちらが新しいパレット。

写真、白の位置が黒の横で間違ってしまいました。

白は下段。黒と離して、、でした。ごめんなさい🙏

 

虹のように色相順。赤に橙、黄色に緑、青に藍色紫よ。という歌ありますね!

そんな感じ。

ほぼ一本。ぎゅーっと出します。

表面を少し乾かして使います。パレットはアルミの軽量のもの。色は30色入ります。一番大きなものではありません。なぜって、2つ買うからです^^

全部で60色使える二段パレットです。

自分なりにカスタマイズしていくのが、楽しいのです^^

高校2年。まずは道具から!

そして、柿はスケッチ。

石膏デッサンは大きな像に挑戦です。

立体感を特別に練習したり、なんでも描く。いつでもどこでも、誰とでも。

受験生だからといっても特別なことではありません。

気負わずのびのびと描きましょう。

京都伏見アトリエ遊 水彩画 大学受験生

ビンとりんごの下書きです。

そして、軽く色をのせていきます。

少し瓶らしくなってきました。

途中までの仕事はこんな感じです。

ひかりを捉えて、絵を作っていく勉強をしました。

高校二年生です。

そしてフラミンゴの絵に加筆しています。自由制作です。

水面を加筆して完成だそうです。

額縁に入れると迫力があると思います。楽しみですね♪

 

水彩画の練習

夏休みもすっかり終わって、9月 もう後半に。

次男と二人のささやかな絵の勉強として、自宅でも一緒に絵を描くことになりました。京都伏見アトリエ遊、東山特別講習。ということにします^^

モチーフは、スプーン、そして、京都大原の道の駅で購入した南瓜です。

自宅の部屋の端の机が小さなアトリエ というわけです。

次男より
国公立大学の美術の大学の合格なんて、無理って。みんなそんな目でみるわ。学校では笑われてんねん。お母さんは大学受験の絵の先生やったんやろ。俺たちのためにも、伏見教室頑張ってくれてんの知ってるで。お母さんが弱気でどうすんねん。

こんな一言から始まりました。

我が家のささやかな目標。「芸術で生きる」です!

親子で目標に向かっていこうと 決めました。

まずはスプーン一本を描きました。

そこで、お父さん(夫) 登場です。

「手首の力を抜けよ。スプーンは感性で理解するものじゃない。構造で理解しろ。」なるほど。父親の一言が効きます。

線一本が大事だと伝えます。緊張感を持って絵に接する事。

鉛筆の削り方上手になってきました。

簡単なことのようですが、家で描くって案外 誘惑が多く難しいですね。

 

そして南瓜です。

 

大きく形を捉えることができました。

こちらはまだ途中です。

 

この絵を描きながら、美術館に行きました。

本物の絵を見たり、お昼は外食したり!

 

これこそかけがえのない時間だと思います。

丁寧に一つ一つ。最後まであきらめない。

さて、どこまで頑張れるか我慢大会。

次は影を描くそうです!完成はもう少し頑張ってからです。

描き終わったら

美味しい南瓜のお料理もできたらいいな(^^)

 

 

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 (8月17日 土曜日)

今日のおやつ スピード流しそうめんでした。

ゲームは昔ながらの、おばけすごろく。

みんな真剣。。先生もお腹いっぱいです。

二階ではデッサン。

このように、いつものお茶の教室はデッサンです。

布施くん、バイクの絵です。

 

鬼灯も漢字で書いてくれました。

 

 

ちかげちゃん、3歳おめでとう㊗️

かれんちゃんとお話し中です💕

 

デッサンは高校生。頑張っています。

 

 

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 8月7日

高校二年生の暑い夏です。石膏像デッサン今橋くん。

マルスも描きました。

 

さて、今日のスケッチは玉ねぎです💕

みのりちゃん、美味しそうだね!

今日は3人ですごろくもしました。

ゆらちゃん、

ポスターは文字の部分。絵も素敵なのです。絵は、崖を登る様子です^^

 

こちら平和のポスター

かせいくん。⤵︎

作品の部分 国旗のハトです!

楽しみですね。

こうしくん、玉ねぎを描いています。

旅行楽しかったかな。

みんな真っ黒に日焼けして、元気いっぱいの笑顔がキラキラまぶしかった。

来週はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

東京だより♪

夏の風景画です。

東京芸大の芸術学科の実習での課題です。

場所は、東京国立博物館のお庭です。画面真ん中の光の当たるところが明るい未来の入り口となるように祈って描いたのではないかな、と 思いました。

一人で頑張る姿を目に浮かべて想像します。

いくら集中力があるとはいえ、休憩も食事もなしで一日中取り組むことができるのも、それはそれで心配です。

勉強がしたくて選んだ道。

応援したいと思います。

夏休みは陶芸の実習。

作品の写真がとても楽しみです。

 

 

京都伏見アトリエ遊美術教室

 

透明水彩で絵を描く次男です。

初めての鉛筆着彩に挑戦しています。

その横で、何でもいつでもどこででも、描くようにしています。

お母さんが先生であり、窮屈でしょう。。

でも、何かしないと!と思いました。

うるめいわし

パステル、色鉛筆です

 

色あせた紫陽花と自分で作った花瓶

 

今日のモチーフの猫の置物

 

完成作品です↓

影は手伝いました。

初めての受験を意識したモチーフでした。

紙風船らしさや、立体感などがこれからの課題です。

明後日から期末テスト。勉強もがんばってね👍

 

京都伏見アトリエ遊 新たなスタートです!

主人のパレットの復活です。

藝大 入試説明会 そして、大手予備校巡りに行ってきました。

そして、大学2年生の勇介に会って、大学の寮に泊まって帰ってきました。

 

後ろ姿も大人に見えました。次男です。

 

東京の博物館で一日中過ごしました。

 

何を見てもじーんとしました。

 

さて、その感想です。

「僕は、これからも京都伏見教室でお母さんに絵を習い合格する。」

でした。お父さん、お母さんを尊敬する。。まで、言ってもらって、母としても、先生としても感無量です、、が、しかしながら。。倍率が20倍。違う意味でも泣けます。本当に試練のはじまりです。

 

京都伏見アトリエ遊の また、新たなスタートです。

どうぞ皆さま 今後ともご指導ご鞭撻をお願いいたします。

 

京都伏見アトリエ遊美術絵画教室(金曜日)

ことみちゃん、スケッチは菜の花です

細部から描き始めて、はじめての石膏像。

初心者ですが、粘り強く取り組んでいます。

かれんちゃんは、丁寧に見ています。

見て、描いて、確認して、また新しく取り組んでいます。

じっくりと、取り組む姿、頼もしいですね!

京都伏見アトリエ遊美術教室(金曜日)

今日の高校生は身体を大きく使っていろんなポーズを作っていきました。

全体のバランス、重心良く観察してから細部を描くようにしましょう。

 

そして、石膏を絵の具で描いています。

初めて石膏に向かう感動と、深く見て描くことが少しわかったようです。

来週から定期テストで途中で、おやすみです!

テスト勉強頑張ってね。