投稿日: 2025/04/05京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 金曜日 土曜日 油絵の具を使って描けば油絵になる‥とはどうしても思えず。 真剣に向き合って指導しています。 はじめての油絵です。 ↑こちらはサイコロ制作ですm(_ _)m かずまさん↑ りんさん↑ あいりさん↑ 頑張って描いていますね! もうすぐ完成です^^
投稿日: 2025/04/022025/04/02京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 水曜日 鳥を描いています。 せなさん。 きよかさん↑ サインを入れて完成 まほさん↑ かなり進んできましたね。 しゅんせいさん 蝶々の羽をデカルコマニーで左右対称に仕上げました♪ 来週は背中につけて帰ろうね!
投稿日: 2025/03/292025/03/29京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 土曜日 水滴の作品です とっても素敵。さすが高校生です。 フクロウを描きます。白いフクロウになるそうです。 新一年生ですm(_ _)m 油絵、かずまさん れあさん。ひまわりです。 あと少しですm(_ _)m あいりさん
投稿日: 2025/03/282025/03/28京都伏見アトリエ遊 美術絵画教室 水曜日 金曜日 今日で2回目のえまさん 一年生です 2人はもうすぐ一年生 しょうまさん シマフクロウ 来週が楽しみですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ せいのすけさん 背景を思い切って変えてみました。
投稿日: 2025/03/22京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 金曜日 土曜日 油絵を描いています。 かなり進んできました。 ガラスコップのひまわりです。 素敵な絵ですね。もうすぐ一年生のかずまさん 1時間 玉ねぎデッサン
投稿日: 2025/03/21京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 水曜日 油絵挑戦中ですm(_ _)m さて、どうなるかな。 ゆういさん、バスの絵です♪ スケッチです。すずさん 油絵、もうすぐ小学生。5歳児さんです♪
投稿日: 2025/03/15京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 金曜日 土曜日 油絵はじまりました。 アマゾン川の絵です。 5歳児さん、年長歳 描き始めです♪ 玉ねぎ、美味しそうです。 るうくさん。 龍やドラゴンも描いています。 楽しみですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
投稿日: 2025/03/132025/03/13京都伏見アトリエ遊美術絵画教室 水曜日 蜘蛛の巣がキラキラです。 かっこいい車の絵ですね。 早く春になってほしいですね 桜満開の入学式です♪ 油絵スタートですm(_ _)m 立体も完成ですね!
投稿日: 2025/03/112025/03/112025 マエストロ貴古作陶展 写真ギャラリー 2025年2月26日~3月4日開催 大丸京都店 ESPACE KYOTO ヘビ寿 いちご一会 ふしぎちゃんお雛様 染付のお皿 釉裏紅の赤いいちごを組み合わせました。 マエストロ貴古 2011 入賞作品です 毎日新聞 読売新聞、京都新聞、毎日新聞に写真入りで取り上げていただきました。 ギャラリーエスパス入り口 色絵ラスター彩扇面皿 団扇型のお皿 ギャラリーの中からデパートの様子と作品です。 マエストロ貴古のはじめの一歩の作品 ラスター彩白梅くみ出し、ティーポット 染付ラスター彩水注 色絵ラスター彩金盃 ギャラリーの胡蝶蘭^^ ラスター彩 ご飯茶碗 ヘビのボンボニエール 今年の干支のヘビのお箸置き ドレスアップバージョン
投稿日: 2025/03/112025/03/112024 マエストロ貴古作陶展 「器想天外」 写真ギャラリー 2024年7月1日~9日開催 Galerie Centennial (大阪市中央区) 祇園まもり 七夕の節句をイメージしたふしぎちゃん 花火、桔梗、七夕の小皿 桔梗の花と、団扇のお皿です。 辰年のお箸置きです。 夏らしい演出を考えて展示しました。 団扇型のお皿 大きな染付のお皿 ギャラリーの様子です 団扇型小皿 白梅デザイン バイヤー賞受賞作品 夏の大きな花火と猫ちゃん。 辰年の蓋置物