あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
一月と言うのは、伝統文化に携わる世界の者にとっては一番忙しい月です。
初煮会、初釜、初生け式等々です。
小川流では今日一月七日に初煮会が執り行われました。
これは全国の門人が後楽堂に集まり、御家元より新年のご挨拶を頂いた後、御家元の手ずからの一煎を頂戴致します。
代々宗家に伝わる大きな朱泥の茶瓶でもって一席25人分のお茶を煎れて下さいます。 正に一味同心ですね。 小川家では新年に、家元あるいは先生が自分の弟子に対して、手ずからの一煎を振る舞うと言うしきたりが有ります。
伏見教室もそのひそみに習い、26日煎茶手前でもって初煮会を行います。