京都伏見お煎茶教室

お花はかわいらしい「しもつけ」

「こえびそう」です。

お煎茶教室OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お菓子は「鉄線」でした

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

桔梗です。

もうすぐそこまで夏はきています。

夏風邪にご注意を。

 

京都伏見アトリエ遊 お煎茶教室

6月
梅雨入りです。
雨に濡れた紫陽花の美しい季節でもあります。OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お菓子も口当たりのツルンとしたものが嬉しいものです。水羊羹は身近なお菓子ですね。
お茶席に使う場合は、紫陽花きんとんの上に露が落ちてる様を現す感じで、寒天の刻んだものを散らして楽しみます。 雨の季節を味わうのです。
梅雨=ウットオシイと思わず、たまには雨音に耳を傾けてみるのも一興です。
強い音、弱い音、色々なリズムがあるものです。
お気に入りのお茶と水羊羹で一時雨音を楽しむ、梅雨と上手に付き合う一つかもしれません。
もう直ぐ来るカンカン照りの7月を前に、しっとりとした雨の季節を楽しむ工夫を心がけたいものです。
日本ならではの梅雨なのですから。

京都伏見アトリエ遊
今橋治楽OLYMPUS DIGITAL CAMERA

花「山法師」
お菓子「桔梗」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

京都伏見アトリエ遊お煎茶教室

京都新聞5月29日より

「煎茶献じ葵祭の無事感謝」

厳かな手つきで煎茶をいれる小川可楽家元嗣

葵祭をしめくくる煎茶献茶祭が28日下鴨神社で行われました。境内には煎茶の本席と、塩漬けしたシュンランを用いた香煎席席が設けられました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・・・・・・・・・

お招きいただき誠にありがとうございました。

今橋剛和・裕子

・・・・・・・・・

今日のお稽古のお菓子とお花です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「青梅」お菓子です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紫陽花 柘榴 京鹿の子

お花も、もうすぐ「夏」という感じです。

 

平成28年葵祭煎茶献茶祭

平成28年葵祭煎茶献茶祭

香煎席では四代貴古のお道具でまとめていただきました。

御礼申し上げます

お茶会の様子ですDSCN0955

 

先生のご説明もわかりやすくて、お点前も美しかったです。DSCN0956 DSCN0957 DSCN0958

FSCN0987

 

↓厳粛なムードです。

お献茶式

毎年とは少し違って、きっと色々な意味でのご配慮でしょうか。

柏手がありませんでした

DSCN0946

DSCN0948

DSCN0952

どうぞ無事に

一年すごせますように。

DSCN0945

 

 

京都伏見アトリエ遊お煎茶教室

5月28日はお茶会です
京都三大祭の一つ葵祭の行事として、世界文化遺産 賀茂御祖神社(下鴨神社)において小川流煎茶献茶祭が執り行われます。

伏見教室のお稽古はそのお茶会の練習です。

お道具は、今橋剛和造 十二単の合わせの色をイメージするようなきれいなラスター彩の器でのお茶会です。OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お菓子はバラが四つ合わせて[しあわせ]です。お皿もハートで素敵です。

5月28日晴れますように。

京都伏見アトリエ遊お煎茶教室

お菓子は「青楓」です。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新緑の季節、連休はどのようにすごされましたか。

教室では結婚式の写真を拝見しました。おめでとうございます♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お花は 黄色のあやめ 鳴子百合 ホウチャク草

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

↑先生より
「中国で求めてきたものです。手と口が竹に見立てあり縄目の紋様ですね。自然を取り入れた作品です。」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もうすぐ、お茶会です。

とっても楽しみにしています。

京都伏見アトリエ遊煎茶教室 5月

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月
新茶の季節です。
若々しい緑に包まれた街を歩くのは、とても気持ちの良いものです。
京都では「葵祭」の行事が執り行われます。王朝の雅を今に伝える貴重なお祭りです。
小川流も28日葵祭献茶式、並びにお茶会を務めさせて頂きます。今年も香煎席を伏見教室の皆さんがご奉仕させて頂く事になり、皆さん気合い充分です。
ところで、こんな詠をご存知でしょうか?
「山門を出れば(いずれば)日本ぞ茶摘みうた」
中国明風の情緒溢れる黄檗山萬福寺、生活様式も読経も中国式。まるで中国に来た様な錯覚にとらわれます。昔は会話も中国語だったそうです。
その門を出たら、門前の茶畑から茶摘み唄が聞こえてきて、ここは日本なんだ!と我に返った一瞬を詠まれたものです。

今橋治楽
京都伏見煎茶教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「紫蘭」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お菓子は「菖蒲」です

京都伏見 アトリエ遊 お煎茶教室

お煎茶教室の様子です。

ラスター彩のお茶碗 マエストロ貴古作

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お干菓子は「うちゅう」です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お茶道具

剛和造

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お菓子はわらびもちです。

もうこんな季節。来週はGWです。もう少し頑張ればお休みですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

5月は下鴨神社でのお茶会をとても楽しみにしています。

京都伏見アトリエ遊お煎茶教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うつくしいお茶道具と季節のそれぞれの演出がすばらしい、京都伏見アトリエ遊お煎茶教室です。

器は四代貴古、今橋剛和造です

先生は今橋治楽先生です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お花は水菜です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

窓際にそっと飾っているのは、四代貴古がお煎茶道具を練習のために作り始めた時のものです。

見えないようでも、誰かに支えられていて、そして、守られているのですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お菓子でもお花見を楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

感謝の気持ちをこめて✩

京都伏見アトリエ遊お煎茶教室

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
四代貴古剛和造

4月
「新年度」新しい出会いの始まる季節です。
人間関係を中心に周囲の環境が変わる機会が増える方も多い事でしょう。
胸を弾ませている人、環境の変化に戸惑っている人、不安な人、そんな心の定まらない時こそお茶の出番です。お茶はひと息つける余裕と安心を与えてくれます。このひと呼吸が大切なのです。
特に人に「さぁーどうぞ」と、淹れて頂くお茶程、美味しくて嬉しいものはありません。その思いやりに叉、感動が生まれたりするものです。
伏見教室の皆さん!新年度、先輩に.同僚に.後輩に、心のこもった美味しいお茶を淹れてあげて下さい。
お茶は、人と人とを繋ぐ架け橋になってくれます。
新しいスタートの季節、より良い人間関係を築く為にも、お茶の魅力を存分に伝えていってもらいたいものです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お菓子も桜でした。お皿は三代貴古のデザインを四代貴古が再現したものです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

桜色があちこちに。先生のお洋服も桜色です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日のふしぎちゃんはお香を支えています。

お香を支えるのも桜でした。マエストロ貴古ワイングラス

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA