裸婦 クロッキー 油絵 東京便り

長男は初めての裸婦デッサン。

東京藝術大学 芸術学科です。

クロッキーです。

 

そのクロッキーから ある作家の裸婦の絵をもとに自分の作品を仕上げるとかの課題だったそうです。

長男は

萬 鉄五郎さんの裸婦の絵をもとにして油絵を描きました。

作品や時代背景などの説明のスピーチもあったそうです。

 

さて、絵画という魔法の棒を振り回して、なんとか まともな成人になってほしいとがんばってきた子育てですが、

先日 「お母さんは何も教えてくれなかった」と。

そういえば描き方は教えてない。

気がつけばできてる。もう完成してる。

描きはじめから完成です。

大きな絵。

 

この絵の説明ですが、モデルさんを女性としてとらえるではなく、1人の男でも女でもない、人間としての、ぎりぎりのところでの頑張る姿、そしてその品性みたいなものを表現しているそうでした。

私の アトリエ遊とのかかわり、主人の伝統工芸とのかかわり、そんなことを大学でスピーチしたそうでした。

故郷みたいなものにこだわり、作家活動をする姿をかさねてしまって ジーンとしました。

 

子どもたちは私たちが育てたのではなく、なんだか魔法の棒に踊らされ、一緒に遊んで、歌って、笑って、泣いて。。ありのままの姿そのままがまるで 私も魔法にかかったみたいにも思えました。

私たちの現実はまだまだこれからなのに。

 

でも

長男のこれからは、ずっと長いお楽しみとしましょう。

まずは11月で20歳。一区切りかな

お誕生日おめでとう。

 

 

2018 炭山窯元まつり 10月20日 ・21日

今年もお祭りがあります。

炭山窯元まつり

じつは 本当は 宣伝したくない理由があるんだそうです。

それは、

恥ずかしいからではないかと思います。。笑

 

で、なぜ恥ずかしいかというと、、

シャイだから ではなく、

お祭りのための作品を新しく作ったりしないので。

かな?

 

炭山の窯元さん、陶器の仕事だけで生きています。

お店からの注文いただいたら、まずは多くのサンプル品を作ってお見せする。サンプルの中からもう少し大きくとか、色を変えて、とか、そういう話し合いの上で作品は決定します。

それで、商品を納めた後に サンプル品が残るのです。

そのような、少し残念な気持ちで、、お祭り作品となって販売されます。

時には失敗作品も。。

で、訳があって🤭

だれも何も言わないけれど。。

 

恥ずかしいのではないかと推測します!

今年はコラボ企画❤️

こちらのお店とのコラボ。ケーキです!

お店も行ってきました。

 

この日だけの 特別なお菓子を販売します。

宇治抹茶クリームブリュレ

限定商品です。あとはお楽しみです。

 

 

いつもはひっそりととした仕事場をそのまんま見ていただく日。

恥ずかしいけど、そういう意味でも照れます、、

どうぞ皆様お誘い合わせの上お越しくださいませ。

 

貴古窯 きこがまさん の マエストロさん。お煎茶の貴古さん。

と言っていただいたら、わかるはずです。

よろしくです。

U

 

NO5 東京 便り

長男は、展覧会に行ったそうです。

世界を変えた書物展

 

東京行っても本が好きみたいです。

そして、今日はウエノポエトリーカンジャム

詩の朗読。

谷川俊太郎さん

感動したとか、、

憧れの作家さんの

町田 康さん

会えるそうです。

町田康さんは石牟礼道子さんの詩を朗読し、追悼。

感動したそうでした。

いろんなところに行って、

たくさんお友達できたみたいです。

 

でも。

入試から一度も散髪してないこと、

それから、

洋服はアメ横で買うとか、、

 

体重が落ちたこと、、

 

きっともう待ち合わせしても わからないんじゃないかな。。

 

 

夏休み 急須の作り方の説明をしました。

お父さん、急須ってどうやって作るの?という質問に答えるために。

一度作ってみようということになりました。

まずはたくさんあるはずの 石膏型から

急須の形を選び、、

石膏型です。

土を混ぜます。

それからこうやって、、

次男写真を撮る様子。

窯場で乾燥させて、、

さてそれから

穴をあけて。

なるほど。

ところで、ここからどうやって色がつくの?

 

それはまた、来年の夏休み。。だったらいいな。。

父より

 

写真  説明  マエストロ貴古

No.5 東京

勇介より

課題  付き合い  食事  金  重なる苦労

それはまるで、、

1AE795C6-4EEB-4755-A47B-47293D05D6F6

まゆりおばちゃんのお家の前の、

ブレーメンの音楽隊。

 

学校での様子

9F5B30AD-1017-4BB6-9AA5-5F52AD53C5E9

737E0E52-8C20-4E98-A1DF-AF074246BD49

E32CFCAA-8F40-4547-9C07-0577FB6EA843

 

一人で喫茶店

珈琲1000円!

46A635C5-382A-4146-9800-C06F2D29851B

今日はツナサラダ、おじいちゃんから送ってもらったツナ缶!

F9F925BC-AC93-4548-9EF6-95C5D48D9DD3

今日はツナ尽くしの晩御飯。

 

最近読んだ本は、、3A4C2C74-9E7F-4BB9-888D-8196F88281DA

有頂天家族

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

祇園祭 菊水鉾 お茶券

祇園祭

暑い一日でした!

7410C17A-F295-4825-B03D-CEB30B9E4F88

あこがれの菊水鉾のお茶券です!

6D0648FE-97C1-4D52-8B21-5CDD1AB568C2

菊水鉾は能楽、枕慈童の曲にある、菊の露の「したたり」を呑んで七百歳の長寿を保ったという中国の故事にちなんだ鉾です。

こちらが、したたり。

D6E86AFD-CB6C-4297-9DE8-1238FAC2FC73

お皿もお持ち帰りです。

2D85C5A0-845A-44AC-875C-28443BD5FC9D

08A6CD4C-A4AD-45E9-B245-DC6FB84D8244

動く美術館です。

FACD241C-CB96-4BE3-8D26-43915237B19F

そして、夜は、行者餅♫

AC1FA52B-222E-4F38-AAFB-8878FEB2502D

今年の後半も、、頑張ります^^

 

京都伏見アトリエ遊煎茶教室 昨日は入学式でした

E8243E3E-CD07-47E7-B3B7-D46E7F9747B9

桜満開からの桜吹雪、そして長男の入学式でした。

東京は寒かったです。

80C48365-1B06-43EF-901D-B975856BF3AC

モニターから見る入学式でした。オルガン演奏で始まりました。

 

東京藝大で取り組んでおられる色々な新しい授業ですが、

京都伏見アトリエ遊と全く同じだと感じました。

京都はもっと素敵だと思いました。

 

 

88E96F20-1596-4081-9068-DB66DE8FD246 FA41B88B-1850-47D3-A004-B354D5A16757

 

1E165C6C-DCCC-4AB6-B496-63B1067F4278

勇介は無事に毎日生活していました。

^^

U

 

 

ぷっちプチ(3歳までのクラス)

ぷっちプチというクラスは、0歳さんからのクラスです。

長男が東京に一人で旅立っていくことになりました。これが一緒に描いた最後のアトリエでの絵です。

「うつつなき つまみごころの 胡蝶かな」
自分を前に進ませるものは過去にある美しい思い出。それを抱えること、確かにあった美しい価値というものを抱いていくことで、人間は留まらずに前に進める。と、言いました。
「兆し」をテーマにしたそうです。

834E2910-81E5-417A-BF8A-11F2F2B2AD15

 

ぷっちプチでは、お互いにはげましあっていこう!と伝えたいと思います。長男は長男。次男は次男。全く違います。ゆうこ先生みたいにぼんやりふんわりしててもなんとかなるんだと。男の子頑張ってそだてあっていきましょう。

とにかく私の子育てはまだまだこれからです。皆さま、どうぞよろしくお願いします。

7C0C2B5C-1220-4B34-9167-469AA59AFB42

今日は、けんぱ。絵本、ボール遊び。ちょうちょを手形で描きました。

歌は幸せなら手をたたこう。

1時間があっという間ですね。

春休みのお姉さんたちもお手伝いありがとうございました😊

7BAA082E-543E-4C2A-9772-1F9BFBCDF10D 47DC1AF6-63AD-41DF-A4AA-B7DD28597AA1 6054B2F6-90E8-41E9-A952-18E6C8F3E141 31EA5C65-4B3E-40E6-923C-C3DF7CCB3102

楽しいことや、美しい思い出、たっぷりの愛情。

それこそが次に向かう原動力になるんだそうです。

一人暮らし頑張ってね!勇介くん。

 

京都伏見アトリエ遊煎茶教室

EEFA25FB-2E62-42D9-A3AC-4DD05BC9C28A

京都伏見お煎茶教室のお菓子です

たんぽぽです

黄色いお花、春ですね。

国公立大学の入試もいよいよ前期入試、次の中期、そして来週は後期日程になります。

伏見教室の受験生、勇介くんも中期の試験を受験を終えて教室に帰ってきました。

たんぽぽのお菓子にホッと一息です。

初めての場所で見たこともない石膏デッサンをして帰ってきました。

いつもどおり、一生懸命に取り組んだご報告。

FAB022E6-FA1D-4CCB-AB11-F13AA1CAE2AC

良い知らせを待っています。

C1AD37D2-9D0B-48AD-82D6-0253ECFD6385

教室が、春の知らせを待っているように感じられました。

一年はあっという間に過ぎて行きました。

U

 

北野天満宮

北野天満宮に兄弟の高校大学それぞれの学業祈願に行ってきました。

何度も足を運び、またご報告も兼ねて。

次男の第一希望高校の御礼。

そして梅の花を楽しみに。

569D1A74-3652-45C8-9CDB-E9F63DA08AE8 10D75EFC-B0A9-4105-9623-BCEA1B066CCD 17263D96-396E-4A85-BEC6-DAEAC8632866 26A17BC5-DB01-450E-9F9F-D67EA00ED05B

 

かなわぬ時の神頼み^^

A308B92E-A931-4EB1-ADE8-2DB0021166C7

EF638FE7-8D49-4C65-BA67-572BC8AE43CB

一年間、無事にすごせました。

一生懸命にがんばった受験生全ての心に桜の花が咲きますように。

 

 

良いご縁がありますように。