投稿日: 2011/01/302014/05/30初煮 伏見煎茶教室の新春の集いです。 小川流のならわしにより 先生がお弟子さんたちに手ずからの一煎を差し上げます。 お手前は本格煎茶手前です。 お菓子は花びら餅
投稿日: 2010/12/18伏見 お煎茶教室 週間ブックレビュー お煎茶教室の今橋治楽先生がのっているあの本ですが・・ なんと。NHK BS2 近代ナリコさんの本が番組でとりあげられます。 http://www.nhk.or.jp/book/review/index.html 今朝のBSで放送されていました。 再放送があるようです。
投稿日: 2010/12/112014/05/26京都伏見 お煎茶教室 師走 煎茶教室も クリスマスのしつらえにしました。 銀製のアネモネプレートの上には 剛和作のワイングラス 憲洋君の蝶のお皿が何とも愛らしいこと。シンガポールの可愛い香立てセット
投稿日: 2009/07/112014/05/26お煎茶教室 伏見教室では二階が和室で、お煎茶教室をしています。 今日のお菓子は祇園祭のお菓子です。 お煎茶道具は貴古窯 先生は今橋治楽先生 主人と姉です。