NO5 東京 便り

長男は、展覧会に行ったそうです。

世界を変えた書物展

 

東京行っても本が好きみたいです。

そして、今日はウエノポエトリーカンジャム

詩の朗読。

谷川俊太郎さん

感動したとか、、

憧れの作家さんの

町田 康さん

会えるそうです。

町田康さんは石牟礼道子さんの詩を朗読し、追悼。

感動したそうでした。

いろんなところに行って、

たくさんお友達できたみたいです。

 

でも。

入試から一度も散髪してないこと、

それから、

洋服はアメ横で買うとか、、

 

体重が落ちたこと、、

 

きっともう待ち合わせしても わからないんじゃないかな。。

 

 

ぷっちプチ(3歳までのクラス)

ぷっちプチというクラスは、0歳さんからのクラスです。

長男が東京に一人で旅立っていくことになりました。これが一緒に描いた最後のアトリエでの絵です。

「うつつなき つまみごころの 胡蝶かな」
自分を前に進ませるものは過去にある美しい思い出。それを抱えること、確かにあった美しい価値というものを抱いていくことで、人間は留まらずに前に進める。と、言いました。
「兆し」をテーマにしたそうです。

834E2910-81E5-417A-BF8A-11F2F2B2AD15

 

ぷっちプチでは、お互いにはげましあっていこう!と伝えたいと思います。長男は長男。次男は次男。全く違います。ゆうこ先生みたいにぼんやりふんわりしててもなんとかなるんだと。男の子頑張ってそだてあっていきましょう。

とにかく私の子育てはまだまだこれからです。皆さま、どうぞよろしくお願いします。

7C0C2B5C-1220-4B34-9167-469AA59AFB42

今日は、けんぱ。絵本、ボール遊び。ちょうちょを手形で描きました。

歌は幸せなら手をたたこう。

1時間があっという間ですね。

春休みのお姉さんたちもお手伝いありがとうございました😊

7BAA082E-543E-4C2A-9772-1F9BFBCDF10D 47DC1AF6-63AD-41DF-A4AA-B7DD28597AA1 6054B2F6-90E8-41E9-A952-18E6C8F3E141 31EA5C65-4B3E-40E6-923C-C3DF7CCB3102

楽しいことや、美しい思い出、たっぷりの愛情。

それこそが次に向かう原動力になるんだそうです。

一人暮らし頑張ってね!勇介くん。

 

イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

IMG_0629

西宮市大谷記念美術館に行ってきました。

IMG_0592

懐かしい2002年

元永定正先生と、ご縁があって四代貴古のお煎茶のお道具の展覧会がありました。

先生の絵付けです。そしてそのお道具で小川流煎茶お茶会が美術館でありました。

IMG_0615

記念の作品です。↑

IMG_0631

先生からいただいたお手紙や絵本、それから作品もいただきました。

先生は私のことを応援して下さって。

本当に大切な先生です。

IMG_0610

お庭もその当時と全く同じ。15年も経ったんですね。

IMG_0609

IMG_0623

一人でゆっくり庭の散歩。。IMG_0626

IMG_0618

あっ。先生にふしぎちゃん、みえてるかな。

お庭のウサギ。たくさん見つけました。

絵本原画展の明るい色彩と大きな西宮市の樹。

行き交う人の笑顔や会話。

豊かな気持ちになりました。

気分転換して。。

さあ。京都へ(^_-)

続きの自分の絵、自信もって描いてみよう。

先生の大きな笑顔を思い出しました。

展覧会まであと2週間と少しです。

 

京都伏見アトリエ遊ぷっちプチ

京都伏見アトリエ遊では、個別でも「ぷっちプチ」という授業があります。

0才からの授業。こちらはたのしいから無料なのです♪

いっぱい遊んで幸せいっぱいお届けできたらいいな。

歌ったり、お絵描きしたり、絵本を読んだり、ママとひみつのおしゃべりします。

近所で言えないこと、ママ友には言えないこといっぱいありますよね(*゚▽゚*)
パパにも言えないことも(笑)私にもあります♪゜・*:.。. .。.:*・♪ひみつひみつ

さて今日は秋を楽しもうって、どんぐりを持って来てくれました。

紙袋の中には、金木犀。きらきら金色にみえました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さぁ。来年の干支を描こうね。ダイナミックなブルーのお猿。すてきな絵が描けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まっかなあき
薩摩忠作詞・小林秀雄作曲

まっかだな まっかだな
つたの 葉っぱが まっかだな
もみじの 葉っぱも まっかだな
沈む 夕日に てらされて
まっかなほっぺたの 君と僕
まっかな 秋に かこまれている

からすうり、とんぼの背中、鳥居、歌詞にはいろんな赤が出てきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋の絵本をたくさん読んで。。今日はおしまいです。

しおりちゃん。3歳のお誕生日まであと少し♥
実りの秋。楽しいことがたくさんありますように。

動物の謝肉祭 コンサートのお知らせ

朝晩冷え込んできましたが、みなさま体調崩されてませんか?

バイオリン教室の弘田先生よりメッセージです。

10/25(土)14時から、阿倍野区民センター 小ホールにて、京芸卒業生・在校生有志によるコンサートをさせていただきます!! 動物の謝肉祭を、オリジナルストーリーを交えて演奏します。 子どもから大人まで、とっても楽しんでいただける内容になっています(*^^*) チケットは、弘田でもメンバーの誰かでも、お求めいただけますよ~!

お時間のある方、ぜひぜひお越しください!! お待ちしております\(^o^)/ ーーー 京都市立芸術大学有志による0歳からの親子コンサート 〜ようこそ動物の謝肉祭へ♪〜

10/25(土)13:30開場/14:00開演 会場:阿倍野区民センター小ホール 料金: 一般(中学生以上)  1,500円 子ども  800円 ペアチケット(一般+子ども)  2,000円

曲目:サン=サーンス作曲「動物の謝肉祭」

出演者: 中川郁文(語り)

菱谷祐衣(ピアノ)

今泉洋(ピアノ)

今西彩菜(ヴァイオリン)

弘田彩花(ヴァイオリン)

志水葵(ヴィオラ)

河田悠太(チェロ)

名和俊(コントラバス)

山岸千夏(フルート)

武井友美(クラリネット)

樽井美咲(打楽器)

藤田もも(打楽器)

〜あらすじ〜 大阪に住む「ライオンくん」が、ある日不思議な風に巻き込まれてパリの動物園に吹き飛ばされてしまった!あわてるライオンくんの前に、案内人「ハナおねえさん」が現れて…!?

公式ホームページ: http://zoo-concert.jimdo.com/

お問合せ:080-3811-1402080-3811-1402(代表:武井)

 

10653635_546099568856009_7834032097034474979_n10346539_546099545522678_374386497468855292_n

タイツを買いました

最近 小物で地味ながらも息抜きしています。

おしゃれは、私のささやかな楽しみです。

ロングスカートではありますが、派手なタイツで気分転換。

足が太いのでのびきったねこちゃんです。

京阪五条の ひなやさんで買いました。

色合いが気に入っています。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

恥ずかしいので・・ロングスカートです。

地味な冒険です。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせを媒体に、音楽 と 美術の発表の場をつくろうとしてきました。

アトリエ遊 アートフェスティバル でしたが、今年はお休みです。今橋裕子プロデュースのお話と音楽と絵本による発表です。

ホールがうまくとれませんでした。残念[E:confident]。楽しみにされていた方へ、ごめんなさい。

チケットも販売もうまくいきつつありましたから、ようやく軌道にのるところで、また いつか・・再チャレンジできればうれしいです。

ところで、私は、文化行事の学校でのステージで そのお話と時代劇で夢の続きをみることができました。「秘伝の書」というものです。俳優さんと、テレビの本物のプロデューサーの方との仕事でした。

今まで経験したものにはもちろん、全力投球です。その中で 力のない自分が浮き彫りになってしまいました。

たとえば、わたしが 超有名な演歌歌手だったらどうでしょう。きっとチケットが完売して列ができるはず。演歌っていうのは少し無理かな・・。私には、「あのいまはしさんとなら一緒に何か仕事がしたいわ。」といわれるものがないのです。私はいったい何のためにこんなに頑張ってやってきたのか?と思うばかりでした。お金が動かせる人に会ってみたい。どのようにして、多くの人とかかわり、仕事をしていくのか。

アトリエの先生とうまく 芸術活動をしていきたい。・・

力のない自分を責めるばかりです。それで、作家活動を選択し、PTAでの場で 多くの方との教育 文化を広げる覚悟をしました。実は苦手なことばかりです。でも、このまま 親戚にチケットを売るだけなら、子育てに何が残せるのでしょうか。

それで、マエストロ貴古として力をつけようとしました。でも、来年も留年です。1年ではなにも変わりませんでした。

PTA活動からまた多くを学びたいと思います。

素晴らしい方との出会いから、また いつか力をつけて、アートフェスティバルでお会いしましょう。

長い言い訳ですが、今年のステージ発表はお休みになります。すみません。

いまはしゆうこ

白梅の本

私は、絵ともっとかかわっていこうと思います。

美術教育というよりも、広く文化と子育てを見直していこうとおもいます。

工芸も お茶も 教育も 音楽も 多くの人とかかわって 輪をひろげようと思います。

梅のデザインを考えるにあたって いろいろな本をみつけました。

P2101008

宇田荻邨筆 うだてきそん という方の絵が表紙になっています。

「紅白梅」

P2101009 P2101012 P2101010 P2101011

白梅の 上品で高貴なイメージがたかまってきます。

アトリエでは 0歳でもこのような図案を使った絵を描くことを、授業にとりいれたりします。

そして、もちろん 大学受験 小学受験 絵手紙等 の絵のヒントになります。

つまり、合格すればよいという 予備校ではないということなんです。ですから情操ということばをうまく理解しなければいけません。

そのようなことをきっかけに興味 関心を後押しするお手伝いをすることが、大事です。

勉強には終わりがありませんから、そのようなことを 一緒につくっていくことを あきらめないで、毎日こころがけています。

本の紹介

最近は残念なことに、絵本ではなく参考書を買う。

U介の本。

塾にはいかないので、とにかく 学校推薦の参考書を買います。

この参考書はとってもわかりやすい。ことばのなかに「ではやってみましょう。」とか一呼吸おくような説明だから、ブレス(息をする)が入る。

それで、酸欠にならない。やっと出会った参考書。P1290992

中学1年で、目の前に受験がなく 連絡進学を希望するので、自学自習の習慣をつけることにすると決めました。

そして、理科です。これは小テスト対策です。P1290994

中学入試で全く分からなかったことが、今ならわかるそうです。それで、この本は本当によくできています。

それで、最後にはこの絶対ほしかった本。P1290993

お年玉が本になりました。。

[E:coldsweats02]

参考書や問題集の紹介もしたいと思います。

前から考えていましたが、絵本館から(アフィリエイト)購入できればよいと思っています。