京都伏見アトリエ遊絵画教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は早い目スタートとなりました。割り箸ペンで「かぶら」をかきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑晶子ちゃん、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朔太郎くん↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕莉ちゃん↓絵になっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

侑馬くん↓実際のモチーフよりかなり新鮮な絵になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奎多くんの絵です。↓かっこいいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓晶子ちゃんの絵です。繊細で美しいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

友香ちゃん。↓完成の写真はまた明日ヽ(;▽;)ノすみません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パレットは、魔法のパレットとよんでもらっていました。

実は先生の35年前から使っているパレットです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

立体をつくります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

きちんと折り目をつけて、がんばっていますね。

 

京都伏見アトリエ遊絵画教室

雪とお風邪、そして・・入試などで、今日はさくちゃんと先生ふたりです。

歌を歌いながら絵を書きました。

先生は伴奏。歌は朔ちゃん。ピンクレディーメドレーです。
なんで知っているのかな?それはね・・ひみつ♪

スケッチです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

立体をつくります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして、絵画作品も完成させようね。

きらきら、にこにこ、最高の一日だったね。朔ちゃん。ありがとう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

京都伏見アトリエ遊絵画教室 (金曜日・土曜日)スケッチ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お正月のお花を描きました。

↑夕莉ちゃんはスケッチブックを二枚使って書きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑奎多くんのお花はしっかりと描けています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑侑馬くん。花器が印象的だったようですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑友香ちゃん。色がしっかり濃くなってきました。強い絵です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑モチーフは手です。俐々葉ちゃん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そらちゃんの手はいろんなポーズです。かわいいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

勇介君、今日はここまでがんばりました。

京都伏見アトリエ遊絵画教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

朔ちゃん独楽をつくりました。コンパスの練習もあります。
それから、大好きなスポーツの選手のポーズを「関節くん」でつくる

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

正解はスケートでした。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天くんは独楽を作っています。

回すとおさるが走っているようにしたいとのこと。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実験を繰り返していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして高校生。それぞれ課題に取り組んでいます。

スケッチは・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朔ちゃん↑

天くん↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

勇介君OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

石膏デッサンらしくなってきました。

もうすぐ高校3年生。頑張りましょうね。

 

京都伏見アトリエ遊絵画教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

勇介君石膏デッサンです。

顔ばかりが気になるので苦手な頭の方向から描きました。

晃太郎くん↓コマを作っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

スケッチはお正月のお花です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スケッチです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そらちゃん↓お正月のお花スケッチです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

瑞姫ちゃんのスケッチの様子です。

新しい年にぴったりの絵ができました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そらちゃんの工作です。かわいいピンクですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

中学生がデッサンをがんばっています。

俐々葉ちゃんの「ポインセチア」ここまでできました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

京都伏見アトリエ遊煎茶教室 1月

1月OLYMPUS DIGITAL CAMERA
京都では正月三が日が過ぎれば、各流派の宗家において新年の行事が執り行われます。
初煮会、初釜、初生け式等々がそれですね。
小川流でも7日三清庵後楽堂にて、新春を寿ぎ家元嗣手ずからの一煎を振る舞われました。
このお茶を頂いてはじめて新年を迎えたと云う気持ちになります。
伏見教室でも31日ミニ初煮会を行います。OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
普段顔を合わせないお弟子さん達が、互いに扇子を膝前に置き手をついて挨拶を交わす姿は、とても微笑ましく美しいものです。
「親しき中にも礼儀有り」とはよく言ったものです。こういうちょっとした所に日本人の美しさがあるのだと思います。
茶席扇は結界の役割をしてくれます。膝前に置いてご挨拶するのは、一膝下がってご挨拶申し上げます、と云う謙虚な気持ちの現れです。
今年もお煎茶のお稽古を通して、日本のさまざまな文化を学んでいきたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

京都伏見アトリエ遊小川流煎茶教室
今橋治楽

京都伏見ヴァイオリン教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あけましておめでとうございます。

岩見さんは次の曲「アヴェマリア」とっても素敵な演奏。

先生のお手本です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

勇介君

↓発表会が終って新しい曲の練習です。

ユーモレスクなんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日からスタートしました。

新入会は実は私です。
子どもたちのバイオリンレッスンをずっとず~っとみてきて、12年。
私も今年こそ。大人から始めるバイオリン。
まずは持ち方から習いました。

U

中学1年生からの基礎鉛筆デッサン

中学1年生憲洋くんのデッサン、今日からスタートです。

まずはモチーフを作ることから始めます。

立方体は厚紙を45度に切ってきっちりボンドをつけていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すきまなく立方体をつくっていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鉛筆はもちろん手削りです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全く大学の受験と同じように描き進めます。

 

京都伏見アトリエ遊絵画教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今日のスケッチです

↑友香ちゃん ↓夕莉ちゃん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓侑馬くん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓奎多くんです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朔太郎くん、描き初めです。今年の抱負は?

そして独楽のデザインです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑今日から鉛筆デッサンを始めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ことしの抱負は何かな。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑この描き初めは友香ちゃんです。そのままの友香ちゃんでいてね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は制服の剣人くんです。今年は中学2年生。
コンクール作品にも挑戦しようね。