投稿日: 2009/08/03ぷっちプチ 紙粘土と絵です。 作って 遊ぶ 一日でした。 絵本を読んで スキップです。 2・3歳 はさみの使い方 粘土 4・5歳 スキップ「ゾウさんになってみよう」 お母さん・・夏休みお疲れ様[E:heart04]
投稿日: 2009/07/182014/05/27メヌエット 発表会が楽しみです。 このバイオリンは 思い出の楽器らしいです。 楽器の音色はおじいちゃんおばあちゃんにも響くでしょう[E:heart02] 我が家でもこどものこどもがまたバイオリンの音色を奏でてくれることを期待しています。
投稿日: 2009/07/112014/05/27先生です 先生がかわって1年たちました。 バイオリンの弓の持ち方からみんなやり直しの5人の男子でした。 全員、上手くなったのです。机の下にもぐって30分何もしない生徒もいました。 それが発表会に出ることができます。基本に厳しい先生です。
投稿日: 2009/07/112014/05/26お煎茶教室 伏見教室では二階が和室で、お煎茶教室をしています。 今日のお菓子は祇園祭のお菓子です。 お煎茶道具は貴古窯 先生は今橋治楽先生 主人と姉です。