投稿日: 2015/06/192015/06/21京都伏見アトリエ遊絵画教室 玉ねぎを描いています。 晶子ちゃん。やわらかそうな玉ねぎが描けました。 奎多くん。毎回きちんと取り組みます。すばらしいですね。 友香ちゃん。自分のスタイルができてきました。 なんてかわいい絵でしょう。侑馬くん。 玉ねぎが笑っているようです。 さて工作です。夕莉ちゃんと友香ちゃんの工作です。 実は、使わない方のイーゼルを分解することにしました。 いったいどんな金具が使われているのでしょう。興味津々です。 工具は、大学の彫刻の講師でもある多羅先生のものを使います。 デザインをしています。剣人くん。ポスターのようにきちんと下書きしています。 さてさて・・来週が楽しみですね。
投稿日: 2015/06/172015/06/18京都伏見アトリエ遊絵画教室 スケッチは玉ねぎです。 天くんは、つるりと描けました。 今日はダンボールで迷路をつくります。 設計図をつくって、立体迷路です。 ころころビー玉を転がします。 まずは絵を描いてからです。朔ちゃんの迷路は「猫」のデザイン。 来週のお楽しみです。 スケッチは毅人くん。 今日はテスト前で大学受験コースはお休みです。 しっかり勉強してください☆彡
投稿日: 2015/06/132022/04/23京都伏見アトリエ遊絵画教室 晃太郎くんと遥ちゃんが工作をしています。廃材からつくる走る車です。 スケッチは遥ちゃん。 晃太郎くんの玉ねぎです。 よくがんばりましたね。 俐々葉ちゃんの玉ねぎです。 工作です。フ~フ~しています。
投稿日: 2015/06/132015/06/14京都伏見アトリエ遊大学受験生(基礎美術) 玉ねぎを描いている勇介君です。 瑞姫ちゃんの石膏デッサンです。 勇介君と、基礎美術コースです。 越坂さんは基礎の形からデッサンへ。 勇介君4時間で玉ねぎ一個描きました。
投稿日: 2015/06/122022/04/23京都伏見アトリエ遊絵画教室 今日のスケッチは、バラの花です。夕莉ちゃん。細かくかけましたね。 奎多くん。ダイナミックな構図です。 葉っぱの表現がすばらしいです。 友香ちゃん、丁寧に描きました。 奎多くんの夏の絵。部分です。クワガタおおきく描けました。 夕莉ちゃんの絵はパッと華やかです。 スケッチ晶子ちゃん。こんなに上手になりました。 友香ちゃんのスケッチ、毎回楽しみにしています。 侑馬くん。かわいいうさぎのふしぎちゃんが描けました。
投稿日: 2015/06/102015/06/10京都伏見アトリエ遊絵画教室 朔ちゃんは紫陽花の絵を描いています。 天くんは、立体の迷路です。 紫陽花の絵、完成。 おみくじを作ってます。 毅人くんがスケッチをしています。紙飛行機です。 憲洋くんは、宿題から始めています。 鉛筆デッサンをしています。勇介君です。
投稿日: 2015/06/032022/04/23京都伏見アトリエ遊絵画教室 今日のスケッチは、マグカップに紫陽花の花です。 (朔ちゃんがかきました。) 朔ちゃんのスケッチです。 毅人くんもスケッチしています。 中間テストがんばったかな。 紫陽花のスケッチです。
投稿日: 2015/05/132015/05/15京都伏見アトリエ遊絵画教室 スケッチをしています。朔ちゃん。 天くんが昆虫の絵を描いています。 天くんのスケッチです。 円柱が横向いています。天くん。 同じように横向きのスケッチです。朔ちゃん。
投稿日: 2015/05/10京都伏見アトリエ遊絵画教室 絵を描いたり、工作をしたり・・土曜日も楽しい一日です。 晃太郎くんは、昆虫の絵を描いています。 シンデレラのお話は、画用紙二枚分つながっています。 遥ちゃんの絵は雨が降りました。 勇介君もかぶりつきで描いています。