名古屋エスパス マエストロ貴古展を終えて

名古屋マエストロ貴古展では暑い中お運びいただきまして誠にありがとうございます。来年も同じ時期にまた同じ場所での個展が決まりました。名古屋のお客様が少しずつ増えてきたことをとてもうれしく思います。 10300151_887659164595531_7523467167675386851_n

1週間の名古屋での個展の結果、人気のあったの作品はこれでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA左のザリガニさん。三代貴古の形なのです。

この明るさとユーモアのある造形美。「用と美」だけではない。もっとそれ以上の何か。使う人に楽しさや明るさを感じさせるのはなぜでしょう。自分の技自慢、美の主張ではなく、サービス精神。マエストロ貴古展では、人気があったことをとてもうれしく思いました。(ゆうこ)

今回は昨年の個展の反省をふまえて、古典の四代貴古の作品を多い目に投入いたしました。
その結果実に得難いご意見を賜り 今後の指針になりました。(剛和)

これからもマエストロ貴古として作品を作り続けることができて感謝します。
では、はじめの一歩はじめましょうか。
今後ともよろしくお願いします。
今橋剛和 裕子

名古屋 丸栄 マエストロ貴古展 3日目

名古屋は京都よりも暑く感じられます。太陽が近いです。

その活気にラスターがぴったりです。

一番人気の作品 四代貴古OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、一番にお嫁入りのカップルさん。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、三代貴古の再現。茶壺です。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入り口はペガサスが迎えてくれます。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガラスに映りこんでいる方は、会場のうらの ハワイアンフェスティバルの方です。みなさん南国ファッションでギャラリーの前を歩いておられます。素敵なアロハも販売されていてついつい休憩時間に、ハイビスカス模様のスカートを買いそうになります。(でも京都では目立ちすぎるので我慢します)

さて、後半戦スタートです。暑い中頑張りましょうか。。

 

第五十五回祇園祭煎茶献茶式

第五十五回祇園祭煎茶献茶式の様子です。

祇園祭の後祭りのお茶会は、小川流煎茶の行事では当然のように・・この暑い時期にお茶会があります。

冷淹(れいえん)手前。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 治楽先生です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ガラスのお茶道具が涼しそうですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

祇園祭も終わりました。
暑中お見舞い申し上げます。

京都伏見アトリエ遊お煎茶教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 今日もお煎茶教室は夏の演出です。

海辺には、カニとふしぎちゃん!ロブスター号にのっています。こんな感じです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

きらきらのお星さまを集めてきてくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAお花は大判草です。

お菓子は祇園祭OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 夏らしくガラスの花器です。

金継ぎ講習

アトリエ遊 美術研究所の受験生や中学生クラス。はじめはたったひとりの先生に一人の生徒からはじまりました。ひとりの先生は私で大学院在学中です。
そのような状況でしたが、私の基礎をつくってきたように思いました。(自慢でもなんでもなくこれでよかったとは決して言えませんが。。)
「先生、アトリエは井の中の蛙や。ぼくは大きな予備校に行く。」「いいよいいよ。ごめんね、小さい学校でごめん。」
学生の私にはがっくりと力を落としては京都芸術大学の大学院へ通い、東大阪と京都、自宅の宝塚を往復しました。
未来の見えない大きな不安とこのままでよいのかという自問自答の繰り返し。
あるとき、アトリエで伝えたこと
「井の中の蛙大海を知らず。のあとがあるんだよ。されど、っていうところがあってね。。されど、空の青さや星の美しさを知る。ということを知っている?」
そういう強がりみたいなことを言ったことがありました。
その意味や解釈はいろいろあるだろうけれど、私は勉強というのは深く楽しくまたどんどん広げていくこと。広げていって、それでまたそれを深めていくこと。勉強は繰り返し。
すぐに答えや結果を自分以外の他に、たとえば海外に求めるけれど いまの現実を深めることや置かれている状況を充分に楽しまずに外に求めても同じことの繰り返し。それが勉強なのかと思います。

社会に出ると、正解は先生が教えてくれるわけでないし
私自身も教室で、子どもたちから学びます。

講習会や勉強は必ず生活の中に取り入れるようにしています。
今はまずはこれです。

金継ぎ講習です。

生漆にとのこ、また 赤呂色漆に金色をつけます。表と裏、それぞれ絵になります。いのちが吹き込まれていくようでうれしいです。DCIM0900DCIM0899表と裏です

割れたものこうしてまたよみがえるようなことができればいいな。失敗しても大丈夫。またいつでもやり直せる。

赤色の漆に金
黒色の漆に銀
どちらも楽しみです。

 

 

ふしぎちゃんのhpができました。

ふしぎちゃんだけのページができました。

http://fushigichan.maestro-kiko.com/

文章はNO5高校生の文章です。勇介です。
メモを渡してから学校へ行きます。

メモがある日に「ふしぎちゃん物語」は進んでいきます。テスト中はお話が難しくなるかもね。

ふしぎちゃん物語はじまりはじまり

みなさんがもし京都の陶器をお持ちなら
これからお話するかわいらしい彼らの存在をいくらか納得していただけるはずです。
みなさんは、机上の焼物のつるつるした表面に
動く何かをみたという体験がきっとおありでしょう。
いやきっとあるはずです。
子どもたちはみんなしっています。
ふしぎちゃんの存在を♪
そんな子どもたちからきいたお話を私はみなさんにお聞かせしようというわけです。ku-

お楽しみに。

クリエイティブ

作品を作るにも何をするにも家族の協力があってこそです。

この1ヶ月パソコンに向かう時間も減らし、できるだけ次男とすごしました。
片頭痛で学校を休みがちだったことが原因です。あらゆる検査もしましたが、一番の原因は多感、敏感、集中しすぎることです。遺伝もありますが、これは芸術家の子どもに多いことです。個性は大事なのですが、家族は案外ストレスに。(私はもう少し、なんとかがんばれそう)小学6年生。中学受験を考えているなら焦ります。
本人が一番つらいのです。不登校になっていたら、ご家族はどういう気持ちになるか少しわかりました。単純に解決する問題ではありません。いじめみたいなことがあっても同じように感じました。多感だからこそおこること。たくさんあります。
もし、そういうことに気が付かないで通り過ぎる思春期ならそれもいいでしょう。でも、私はどこかでほっとしています。やっぱり・・普通ではいられないんだということ。

クリエイティブって言葉にするとかっこいいでしょう。でも厄介なものです。ここでご紹介するのは少しよいこともあるっていうこと。
心の中にクリエイティブをもっているとよいこともたまにあります。

お絵かき教室でまなぶことで大人になっても役に立つといいなと思いました。

○常に子どもの心で物事を見る

○理性では違うことを考えていても、心の赴くままに行動する。

○時間を忘れて没頭する

○多くの人が難しい、と思った時にこそ、「チャンスだ」と思える

○コインの裏側を見ている

○限度という言葉が嫌い

(参照:justsomethingクリエイティブな人はココがちょっと違う!22の違い)

22個の中の6個です。

どんな職業でも、どんな環境においても、おもしろいなと思って今あるものをもう一度再確認してほしいし、頭で考えすぎないで、心の目で見てほしいと(真実)を感じてほしい。それから、みんながだめだと思うところに「チャンスだ」と思ってほしいものです。
そして、ここで「おしまい」はない。生きている限りクリエイティブだということを忘れないでほしい。

どんな大変なことが起こっても、そういう気持ちでまた立ち上がればいいのだと。クリエイティブに生きていくこと。私は絵だけ工作だけおしえているのではないと、そういう気持ちを感じてほしいとおもいます。

さて、我が家には多感でどうしようもない兄弟がいます。兄はもっともっと大変だったのです。だから私も強くなりました。病院で小児科の先生が「もっと心を強く持ってね。勇介君」すると、「ぼくだってそれを望んでいます。でも、つよくなりたいとおもってもそうならないので 病院にきてるんです。」と言いました。(笑うところです・・)先生ごめんなさい。

こんな調子で、なんとかなるのか、どうなのか・・わたしも自信ありません。。
今日は学校に行ってくれました、のりくん(次男)です。まだまだ何かありそうで、いつも安心できないけれど。なんとか、クリエイティブはよいもんだと思って育てていかなくっちゃ。せっかくの神様の授かりものです。多感万歳♪だと今日は思うことにしよう。。また明日考えがかわるかも。クリエイティブだからね。今日も笑いながら、子育てがんばりましょう♪♪

 

ふしぎちゃん日記 

私の名前は、ふしぎちゃんのふーちゃん

今日はママと京阪電車にのってね、お兄ちゃんの学校に行くの。

DCIM0819

お兄ちゃん。合唱コンクールの歌の歌いすぎで、最後に酸欠で倒れたらしいのww

お兄ちゃん、息を吸うのを忘れたのかしら。。

まあ、そういうところがお兄ちゃんのいいところ。

それで、私はきちんと座席に座って、、DCIM0821

DCIM0823 おにいちゃんはいつも燃えていて、がんばらないことがむつかしいらしいわ。
わたしにはわからないけれど・・優勝っていうのがいいみたい。
明日も応援に行かなくっちゃ。

 

 

京都伏見アトリエ遊お煎茶教室 

6月ですOLYMPUS DIGITAL CAMERA
この季節お茶を淹れるのにいつも以上に気を使います。
ご存じの通り茶葉は湿気を嫌います。
葉が湿気を持つと小川流の究極の味が滴的の味がぼやけてしまいます。

この季節 雨の降り方 湿度の程度などなど自然の声に耳を傾け
湯加減をし、最高の茶味を得たいものです。
気温が25度以上の夏日になれば、
小川流の夏のお手前 冷淹手前の登場です。
このお手前は6月22日(日曜日)
近江神宮煎茶献茶祭のお茶会でご覧いただけます。

平成26年近江神宮煎茶献茶祭OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 四代貴古造 水注

OLYMPUS DIGITAL CAMERA「才をつくしいろんな思いをかさねて大きな花を咲かせるといいですね。」と言ってくださったのは今橋治楽先生です。あえて身をつくしではなく、私が頑張っている姿をすがすがしくさらりと応援してくださった先生のことがとっても素敵でした。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このお菓子が今日の教室の色の主役。鮮やかなグリーンは「青かえで」です。浪川さんありがとうございます。
東山清水道 にある浪川菓舗さんのお菓子です。おいしいです。
四代貴古の友人で、子どもたちもおせわになっているお菓子屋さんです。