入試の前の日のこと

今年1月 U介さんの入試の前の日に のり介さんが すごい熱だった。朝3時から 40度の熱で・・インフルエンザかと思ったほど。胃腸の風邪でした。

今ではもう忘れていますが、かなりの気合いが入っていた。と思う・・。

おじいちゃんもインフルエンザで倒れ 入院して しばらくは大変だった。お父さんもインフルエンザになっていた。家族中がダウンしている中の入試でした。

[E:confident]

私とU介は、入試後しばらくは元気だったのだが、ほっとして・・、咳喘息といって咳が止まらない発作が2か月続きました。

緊張の連続からくる発作。

喘息の恐ろしさを知りました。息ができないほどの咳でした。

その頃から 10㎝も背がのびて 今でも コツコツと頑張っています。20110922223823

こっそり とりました。。

子どもの入試は両親にとっても大変なストレスになりますね。

文化行事

Photo

学校行事のポスターです。

ポスター係 司会 いつものアートフェスティバルと同じです。

こちらも 400名 申込みでいっぱいで、締め切りました。

いろんなところで 勉強しています。こちらもラストスパートです。

えとパーティーも 大成功 となりますように。

英語の勉強

中学生の英語の辞書を買いました。東京書籍です。懐かしいです。

今頃なんですが、緊張のあまり 英語の授業が全くわかっていないことがわかりました。

U介さんの言い訳ですが・・たとえば、教科書には 日本語訳がのっていません。それに、CDを聞きながら発音して書くという宿題もあり、電子辞書とふつうの英語の辞書でよいとおもっていました。

・・教科書対応の辞書があることを知りました。ニューホライズン。

中学の英語も中3ぐらいで、文法が複雑になるころには 小学生の英会話と少し違っていて、単語を多く覚えるとか 理論に基づいた学習の確立が大事だそうです。

日本語で本をよんでいることが、必ず英語力を深める。あせらないで見守るしかないのです。

でも、主人がいきなり・・怒り出しました。

「なんで、今まで 解決しようともしないで 自分の世界に閉じこもってごまかしてきたんや。」[E:bomb]父の怒りがはじまったらとまらない。

ここで、悪い予感がして のり介と逃げる私。逃げ場所はトイレで、音読の宿題。

「運動部にも入らない。バイオリンも本気でやってない。いつまでも現実を見ないようなやつはあかん。・・」ここから、U介があばれる。言い訳の嵐。

「お前は、ただの現実逃避で本を読んでるんや。」

私もそう思うなんて、言えない。

しばらくして、そ〜っと様子を見に行った。U介は体操座りで泣いていました。

思春期、反抗期、親も叱りながら自分を見つめて反省します。

それでも、毎日 頑張っていきましょ〜[E:heart04]

パソコンと周辺機器

4月。パソコンを購入しました。パソコン工房で外側だけです。中身は少しずつ入れていきました。

具合が悪く、原因が清水寺あたりの電圧が安定しないことがわかって、パソコンをもう一度分解して中本体の中電圧を安定させる機械にうめこみました。

それから、イラストレーター、ドリームウイーバー、・・マスターコレクションCS5 が使えるようにしました。これからは、フォトショップでRAW画像というものを加工して使えるようにします。

30年前のニコンのレンズだけを、今の一眼レフに取り付ける。予算が3万円だったのでいろいろな電化製品 カメラ屋さん ネット で調べてようやく写真撮影までこぎつけました。作品の写真、そして、ようやく執筆活動に入ります。25年間の自分の考えをまとめます。

アトリエ遊で勉強させてもらったことをまとめます。教育に真実があると信じます。そして、美術教育の可能性を未来に託してみます。

絵本館とともに書きはじめましたので3年も書いています。

本が完成したら 絵本館で紹介したい・・私の夢です。そうだな。10年後だったらどうしましょう。テーマは、音楽と美術と子育てです。

頑張ります。

中学の数学

小学校の算数や計算が得意というのと、中学からの数学の成績はまた違うらしい。

社会や国語が好きだから文系とはかぎらないとか。

早速 その数学の マイナスの概念がわからずにとっても大変な夏休みになった。

3-(-3) これが 6になる。この説明を論文で答えることができないとかで中間テストが最悪だったらしい。

覚えてしまったら簡単なのに。

みんなが平気なところで、パニックになってしまった。

「マイナスの概念がちがうんだよ。中学になったらね。」先生の一言であっさり。

引き算とマイナスが違うのだ。・・なるほどね。

なんとか納得したU介さん。明日から学校です。

宿題のラストスパート。

[E:dash]

臨海学舎

スイミングスクールへの送迎は大変でした。

[E:rain]雨が降っても・・ひどく寒い日も[E:snow]・・また、今年のように暑い日[E:sun]も。

自転車3人乗りでした。保育園の帰りです。

それなのに・・U介さんは、まるで進級しません。優雅なバタ足。それになんといっても、友達がどんどんと選手コースに上がっていきます。いよいよ3年生。幼稚園児とクロール。その上おもしろいから、みんなを配下において、隊長[E:sign01]と呼ばせている。

もう母の体力が限界だ。これ以上は学校で習え。と一喝し、4年生以降はスイミングはやめてしまった。よろよろと25メートルは泳げたと思う。

さて、今年。合格の喜びからつかの間。今年の夏は、海で3キロの遠泳に挑戦することになってしまった。海で3キロ。足もつかない海水で。

出発前の日のことです・・

遺書を書こうとしている。

死ぬ気でがんばるということらしい。笑顔もない。真剣そのもの。主人がこっそりと日本海まで見に行く言い出した。

とにかく、発作止めの薬をもらいに小児科へ。海を見て倒れる子どもが毎年一人はいるらしい。U介なら想像して、呼吸困難になると思った。

出発の朝。ものすごい形相で旅立っていった。

そんなこんなで・・

無事に家に帰ってきたときに、なんだかとても成長したように見えました。体力がついたのと、みんなと泳げばできてしまうと言っていました。ですから、学校の先生の仕事を先回りしなくてもよい。ということがわかりました。

それにしても、中学生になっても・・まだまだ。たのしませてくれます[E:happy01]いつまでも子どもネタですみません。

絵の評価

お絵かき教室でかく絵については、学校では評価されにくい場合がある。お絵かき教室の先生の指導は必ず大学受験で通用する。

図工の時間でダメだといわれる場合、原因は大きく2つ。

1・先生に反抗した。

2・作品が仕上がらなかった。あるいは提出しなかった。

自分の描きたい絵がほめられた。先生が大好きだ。先生がかっこいい。先生がおしゃれだ。そんなことで子どもの気持ちが大きく変わる。

大好きな美術の先生は、公立高校で進学校を目指している職員室に ぽつんと別世界で座っておられた。そして、私のへんちくりんな絵をよく廊下に続く掲示板にはってくださった。今思えば、他にほめることのないおとなしい、そして・・変な子だった。名前もたなかゆうこ。必ず二人同姓同名がいた。[E:smile]

アトリエ遊の先生はいつもおしゃれしてほしい。みんなの憧れであってほしい。

そして毎日楽しく生きていてほしい。

先生が絵を教えながら微笑んでいる。そのあたたかい気持ちで、明日も学校に行こう。いやなことに立ち向かえる。

学校が楽しくて、全く心配のない子なんていない。笑い飛ばす生きる強さを芸術で学ぼう。音楽は楽しい。生きているってすばらしい。

そんなこと、学校教育にもちこんだら・・多分「し~ん。」となっちゃうな。

「いまはしさん。いいね。自分の考えが言えて。ぼくなんか きめられたことしか学校では言えないんだよ。個人の考えは持ち込めない。それが学校なんだよ。どうか信念をもって子どもたちを引っ張っていって。応援しているよ。」

これは、ある小学校のえらい先生からいただいたお言葉。

昨日が最後のベーシック。私の思いを一生懸命に伝えた。

[E:heart04]

合格の御報告

おかげさまで・・[E:heart04]無事に・・

U介さんが第一希望の京都教育大学附属中学に合格しました。[E:pass]

ありがとうございました。私事でもうしわけありません。皆様に支えられてここまでやってこれました。本当にありがとうございます。

国立の中学なので図画工作のテストがありました。

ポスターのテーマが

「廊下をはしらないようにしましょう。」

小論文は「ありがとう」

でした。

合格者は男子18名でした。正確には、倍率は2.6倍程度です。

そして、U介はまた塾へ。どうしても最後に夢の学校を受験したい。

洛星中学の後期入試

灘中を落ちてしまった賢いお子様がバスで集まるらしい。U介さん大丈夫か。

私も浪人して東京芸大を受験した。両親に反対されても、東京へ受験しにいった。応援してやろうと思う。

夢をあきらめないで、最後まで頑張りましょう。

入試といえば・・

忘れてはならない。我が家の長男 U介さんもいよいよ入試です。もうすぐ[E:bomb]

本人の意思で学校をやすむことを、「家庭の意思です。」と学校に電話した私です。

塾の先生に「保護者への風当たりがきついことを覚悟してください。」と、言われました。

感情を込めずに 「どうか協力してやってください」と言うようにすすめられました。そして、本人は出陣式というものに出席しております。教室の前にたってハチマキしめて「いくぞ。」「おー。」がやりたかったらしい。それで学校休むなんて・・複雑な気持ち。

将来は政治家というより、進路は芸能にむいている・・。

そして、12月の終わりから成績があがった・・願書出してから、算数が好きになってきた。

子どもってわからないものですね。

[E:wink]