投稿日: 2014/10/102014/10/11京都伏見アトリエ遊絵画教室 金曜日は工作頑張ります。 心がやさしくてふんわりした人に工作はぴったりなんですよ。 学校で頑張っていること、なんだかわかります。いやなこともあったかもね。とか・・。 運動会、組体操、リレー。ストレスもあるでしょう~! でもえらいえらい。 がんばれ。金曜日。 今日は名前抜きとなりました。失礼しました。
投稿日: 2014/10/082014/10/11京都伏見アトリエ遊絵画教室 今日から秋休みの学校もあるようです。前期後期になると色々ですね。 朔ちゃんの表情。左手にう持っているのは、年賀状のデザインのチラシです。描いているのは羊さんですが、チラシと同じではなくそこからイメージを広げているんですね。 背中に赤ちゃんをのせて草を食べさせているお母さん羊です。 憲洋くんです。 さすが6年生。ふしぎな世界が表現できています。 振り向いたら羊雲。という絵です。 スケッチをしっかり描いてくれたのは瑞姫ちゃんです。 携帯カメラで縦筋が入ってごめんなさい。 そして、ちょっと風邪気味の 天君。毅人君。きょうも頑張りました。(写真がなくてごめんなさい)
投稿日: 2014/10/042014/10/05京都伏見アトリエ遊絵画教室 遥ちゃん しっかり特徴をとらえていますね。 侑馬くん 縦にかいています。見えた通りに描けました。 奎多くんはさすが高学年の安定感です。 圭多くん デッサン力がつきました。丁寧に描けています。 晃太郎くん 俐々葉ちゃん。強い絵ですね。 多羅先生と晃太郎君。 朔太郎君も頑張っています。 りりはちゃんです。 今週も京都伏見アトリエ遊では自分の考えたこと、自分の思いをそれぞれ形にできました。 色や形でいつでもどこでもだれとでも遊べる、良い仕事のできる大人になってね。
投稿日: 2014/10/012014/10/02京都伏見アトリエ遊 絵画教室 スケッチを頑張っています。デッサン力がつきました天君。 毅人君。今日は高校がお休みで一番のり。まずはお茶とお菓子。それからスタートです。 朔ちゃんです。今日も何か楽しいことを考えつきました。早速つくっています。
投稿日: 2014/09/242014/09/25京都伏見絵画教室 羊をつくっています。 こんな感じです。 手がのりだらけで写真が少ないです。 走るネコホテルの絵は 朔ちゃん。 羊を描くのは毅人くんです。 スケッチはザクロです。 毅人くん。なんだかさわやかな色ができましたね。
投稿日: 2014/09/202014/09/20京都伏見絵画教室 千紘ちゃんです。 侑馬くんです。 ザクロです。 そして瑞姫ちゃん。 はりこの玉が羊に・・なるかもしれません。骨組みができました。 こちらは絵画作品。とっても頑張っています。 千紘ちゃんの作品です。
投稿日: 2014/09/192014/09/20京都伏見アトリエ遊絵画教室 友香ちゃんですが、工作は大工道具を使います。のこぎりからペンチ、ドライバーです。 すごいね。 晶子ちゃんは工作。風船を膨らませています。 夕莉ちゃんも膨らませています。 2年生の一菜ちゃんも風船に新聞紙をはっています。 夕莉ちゃん。絵ももうすぐ完成します。 剣人くんです。久しぶりにコンクール作品です。 お迎えに来ていただくまで、花はじきで遊びます。
投稿日: 2014/09/132014/09/14京都伏見アトリエ遊絵画教室 晃太郎くんのスケッチです。 モチーフはたわしです。 遥ちゃんです。 こんなモチーフです。千紘ちゃん。早速分解して、筆にしてみました。 ふうせんに和紙をつけていきます。 これは何になるでしょうか?お楽しみに。 俐々葉ちゃんのホテルの絵です。 来年の干支 羊。歌いながら描きました。 奎多くん。侑馬くん。たくさん勉強できました。
投稿日: 2014/09/132014/09/14京都伏見アトリエ遊 ぷっちプチ 今日の栞ちゃんです。もうすっかりお話しできます。 たのしそうにピアノを弾きます。もう一回ってリクエストしてくれます。 二人で合奏しています。 「ゆうこせんせいさようなら」と言って帰りました。 もうすぐ2歳です。