京都伏見ヴァイオリン教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あけましておめでとうございます。

岩見さんは次の曲「アヴェマリア」とっても素敵な演奏。

先生のお手本です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

勇介君

↓発表会が終って新しい曲の練習です。

ユーモレスクなんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日からスタートしました。

新入会は実は私です。
子どもたちのバイオリンレッスンをずっとず~っとみてきて、12年。
私も今年こそ。大人から始めるバイオリン。
まずは持ち方から習いました。

U

中学1年生からの基礎鉛筆デッサン

中学1年生憲洋くんのデッサン、今日からスタートです。

まずはモチーフを作ることから始めます。

立方体は厚紙を45度に切ってきっちりボンドをつけていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すきまなく立方体をつくっていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鉛筆はもちろん手削りです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全く大学の受験と同じように描き進めます。

 

京都伏見アトリエ遊絵画教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今日のスケッチです

↑友香ちゃん ↓夕莉ちゃん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓侑馬くん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓奎多くんです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朔太郎くん、描き初めです。今年の抱負は?

そして独楽のデザインです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑今日から鉛筆デッサンを始めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ことしの抱負は何かな。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑この描き初めは友香ちゃんです。そのままの友香ちゃんでいてね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は制服の剣人くんです。今年は中学2年生。
コンクール作品にも挑戦しようね。

 

京都伏見アトリエ遊絵画教室

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします(^O^)

DSC_1826

朔ちゃんの描きぞめからはじまりました。

サンタさんが「レモン」っていう綺麗な色の鳥をプレゼントしてくれたそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年は、レモンさんと仲良く過ごせそうな絵ができました。

DSC_1831

ゆうこ先生も一緒に描きました。

憲洋君、今年の目標です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

勇介君はデッサンをしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

半年がんばったデッサンは、ようやく次の段階にすすみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

面の動きがつかめるようになりました。

目標の半分位まで見えてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

来週が楽しみです。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早速ですが個展のご案内をさせていただきます。

2月18日より24日
香老舗 松栄堂 京都本店 1F松吟ルーム
マエストロ貴古の世界展

3月9日より15日
京都大丸 ギャラリーエスパス
新世界への招待状

かなりのプレッシャーで新年を迎えました。
マエストロ貴古
今橋剛和 裕子

 

 

 

京都伏見アトリエ遊ヴァイオリン教室「ミニ発表会」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はミニ発表会です。憲洋くん。冬休み何度も練習しました。

「ヴァイオリン発表会」ポスターのようなものを、つくってくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

伴奏の方が優しくてすてきな原野尚起さん

「愛の挨拶」憲洋くん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

勇介君

「亡き王女のためのパヴァーヌ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

岩見さん

「愛の挨拶」同じ曲でした。憲洋くんとはまた違う演奏です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洋梨が器に入っています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

温かい飲み物は、ココア、ジャスミン茶、紅茶など

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

差し入れやチョコレート、パンなどで簡単にお食事です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先生の素敵な演奏会のはじまり(*゚▽゚*)

飯田輝海先生。今年も一年ありがとうございました。

みなさま良いお年をお迎えくださいませ。

(先生、すてき王子様を連れてきてくださってありがとうございました。)

U

京都伏見アトリエ遊絵画教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晃太郎くん、遥ちゃん、それぞれ完成しますように。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

俐々葉ちゃんもあと少しで完成↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瑞姫ちゃん、頑張りました。↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晃太郎くん↑クリスマスの絵が完成しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先生に大事な時計のおはなししています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

勇介君は東大阪のアトリエ遊の冬期講習に参加。

夜遅くなりましたが、今日は伏見教室と小坂教室の2往復。

お稽古納め、どちらの教室にも行くことができて感謝です。

先生方もどうか良いお年を。

京都伏見アトリエ遊絵画教室は1月6日よりスタートです。

 

京都伏見ヴァイオリン教室

発表会までの最後のレッスン。先生のチェックです。

勇介君は先生と二人で話したいことがあるそうです。

時には友達のような、そしてあこがれの女の人なのです。

すてきだなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして岩見さんです。

最終チェックは完璧(*゚▽゚*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして一番心配の憲洋くんは、サッカーの試合です。

29日は10時半よりスタートです。
簡単なミニパーティーをしようと思います。

U

京都伏見アトリエ遊絵画教室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑はるかちゃんの小さな頃を思い出します。まだ6ヶ月ごろ。お兄ちゃんとアトリエに来てくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑夕莉ちゃん。お稽古おさめです。優しい夕莉ちゃん。ありがとう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑友香ちゃんが金曜日来てくれて、アトリエがとっても明るくなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑あきちゃん。今年は多羅先生と木工がんばってました。嬉しかった✩

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

侑馬くん。キラキラの瞳で、わくわくをいっぱい運んでくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カードありがとう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

奎多くん↑OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕莉ちゃん。↑クリスマスの絵です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

友香ちゃん完成しました↑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朔太郎くん、コマを作っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晃太郎くんの絵です。↑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遥ちゃんです↑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

剣人くん、頑張っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朔太郎くんの独楽↑かっこいいですね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晶子ちゃん↑です。

今年もありがとうございました。
金曜日のお友達に支えられました。

多羅先生も素敵なクリスマスを♥

クリスマスコンサートin京都ティオぺぺ(スペイン料理)

12月23日、京都伏見アトリエ遊の飯田輝海先生がご出演
クリスマスコンサートにいってきました

まずは乾杯です。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

去年は交通事故が・・ありました。今年は健康で無事でよかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スペイン料理といえば「パエリア」です♪゜・*

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

飯田輝海先生、伏見教室のバイオリンの先生です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

伴奏の原野尚起さん

飯田先生の伴奏も、ソロも、とても素敵です。

一部

クリスマスソングから始まって

ピアノソロ
シベリウス「もみの木」
星はまたたく

フランク
ヴァイオリンソナタ イ長調第一楽章(ヴァイオリン)

二部

タイスの瞑想曲(ヴァイオリン)

子犬のワルツ(ピアノ)

南スペインの音楽
マラゲーニャ

タンゴバー

戦場のメリークリスマスとハッピークリスマス

わかりやすい曲とスペインとフラメンコからの+タンゴからのクリスマスの曲。ミラクルな構成です。あったかいもみの木です。

素敵なコンサートをありがとうございました。
12月のレッスンと年内最後のアトリエのミニ発表会をよろしくおねがいします。